しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 2127

円山のホッキョクグマ舎には、土の施設がないので、クロクマになることはなく、白黒写真など撮れないなと思っていたら、念願の(笑)、白黒写真が撮れました。こぐまの見事な変身ぶりです。人間...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2126

毎日、元気いっぱいのダイブを見せてくれるこぐま。目標(おもちゃ)に向かって、ダイブすることが多いです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2125

時々、ワラをくわえて遊んでるこぐまです。昨日は、午後に電柵体験をしてしまいましたが、心のダメージは、軽く済んだようで、設置後すぐの体験時ほど、警戒していないようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2124

飛んでます!縁からおもちゃとの距離感をつかんでいるようで、高い場所から飛び込んでいます。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2123

「早く下さいな~」久しぶりにスタンディングポーズを見せてくれました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2122

え、もう生後5ヶ月!12月21日生まれのこぐまは、生後5ヶ月になりました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2121

今日は、朝から、本当によく遊びました。こぐまがうとうとし始めたのは、なんと14時30分過ぎ。それまで、一度もうたた寝することなく、遊びまくっていました。もの凄い体力です。付き合って...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2120

兄弟皆それぞれ顔は違うけれど、やっぱり似てますね。兄弟ですから。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2119

肌寒い一週間が過ぎ、再び暖かい日がやってきました。強い日差しの中、元気にプール遊びをしていたこぐま。初めての時は、警戒していたおもちゃも、今ではすっかりお気に入りのひとつとなり、遊...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2118

朝は雨からのスタート。雨→くもり→晴れ→高温と、天気はめまぐるしく変わりました。天気は不安定でも、親子は楽しそうに、たくさん遊んでいました。先週の電気柵警戒からは、かなり落ち着いた...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2117

お行儀よく、両手で持ってね。今日のランチは屋外で公開されました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2116

朝のうちは少し穏やかでしたが、のちに風が強く吹き始め、昨日同様、肌寒い一日となりました。おもちゃの種類も日毎に増え、遊びまくっているこぐまです。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2115

お母さんの鼻、茶色いよ・・・今日は寒い一日でした。札幌の最高気温は、12.8℃だったのですが、終日、風が強めに吹き、体感温度はそれ以下。冬の格好でちょうどいいくらいの、ホッキョクグ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2114

今日は晴れたり、雨が降ったり、雷が鳴ったり、暖かだったり、肌寒かったり。5月は、まだまだヒンヤリして当たり前の北海道。夕方は特に、要注意です。そんな不安定な天候の今日は、お客さんの...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2113

お気に入りがまたひとつ。これはきっとお古じゃなくて、新しいおもちゃですね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2112

一緒に♪こぐまも、ララのこのポーズをしっかり覚えて、継続してくれたらなあ。(笑)
2
スポンサーリンク