しろくまにっき 【しろくまにっき】夏柳とララ 珍しい食べ物に対するリラの反応 (Lara the Polar Bear, female 30 years old , Sappooro Maruyama Zoo, 2025.07.14)2025年7月14日(月... 2025.07.15 0 しろくまにっき
夏の風物詩 週に2度も遭遇!ミヤマクワガタ 子どもたちなど一部のファン層には大人気だろう、大型のクワガタ「ミヤマクワガタ」に2度も遭遇してしまった先週。自然豊かなことを感じて嬉しくもあり、こんな所に迷い込んでしまって大丈夫だ... 2025.07.14 0 夏の風物詩
しろくまにっき 【しろくまにっき】小刻み交替展示・巨大玩具・スイカ給餌・新掲示物 (Light the Polar Bear, male 11 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.07.12)2025年7月12日(土)今日... 2025.07.13 0 しろくまにっき
円山動物園 【変わりゆく景色】円山動物園の正門 あれ?無くなってる。円山動物園の正門に貼られた10枚の写真ポスターを定期的に確認していますが、そのポスターがすべて外されているではありませんか・・ 2025.07.12 0 円山動物園
夏の風物詩 第107回全国高校野球選手権 南北海道大会 高校野球の地区大会が始まりましたね。南北海道大会は、毎年札幌市の円山球場で行われていますが、2023年から準決勝(19日)・決勝(20日)だけはエスコンフィールドHOKKAIDOで... 2025.07.12 0 夏の風物詩
仙台市八木山動物公園 八木山動物公園 双子のホッキョクグマ生後6ヶ月少しずつ性差表れる ひと月ぶりに訪問した八木山動物公園(仙台市)。2024年12月20日に誕生した双子のこぐまたちの愛称は、オスはうみ(写真左)、メスはそら(写真右)と7月5日に発表されたばかり。授乳... 2025.07.11 0 よこはま動物園ズーラシア仙台市八木山動物公園
北海道のお菓子 わかさいもがオシャレに♪ きなこ・ショコラ・いもちょこダブル わかさいもも色々種類が増えましたね。わかさいもと言えば、見た目も味も小さな焼き芋のようなお饅頭というイメージで、数十年前に初めて北海道に訪れ、初めて食べた時には感動したものです。当... 2025.07.07 0 北海道のお菓子
しろくまにっき 【しろくまにっき】氷が嬉しい季節 (Lila the Polar Bear, female 10 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.07.05)2025年7月5日(土)ガリ... 2025.07.07 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】空白の4時間〜ホッキョクグマ館の夏事情 (Lila the Polar Bear, female 10 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.07.04)2025年7月4日(金)夏の... 2025.07.06 0 しろくまにっき
仙台市八木山動物公園 八木山動物公園の双子のホッキョクグマ愛称決定 八木山動物公園(仙台)で2024年12月20日に誕生した双子のホッキョクグマの愛称が決定し、2025年7月5日(土)11時15分〜から開かれた命名式にて発表されました。オスはうみ、... 2025.07.05 0 仙台市八木山動物公園
しろくまにっき 【しろくまにっき】ゆっくりクールダウンするララ (Lara the Polar Bear, female 30 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.07.03)2025年7月3日(木)。昨... 2025.07.03 0 しろくまにっき
北の暮らし 令和6年の100円硬貨 時はすでに令和7年7月ですが、ようやく令和6年の100円硬貨が手元に回ってきました。そして未だに令和5年の100円硬貨は手にしていません。気長に待つことにします。 2025.07.03 0 北の暮らし
しろくまにっき 【しろくまにっき】ララ邸プール再工事スタート (Lara the Polar Bear, female 30 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.07.02)珍しく屋外で、しかも屋根のな... 2025.07.02 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】ゆったり水浴ララとプールで遊ぶリラ (Lila the Polar Bear, female 10 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.07.01)今日から7月。今年も半年が終... 2025.07.01 0 しろくまにっき