東山動植物園

東山動植物園東山動植物園
東山動植物園

東山動植物園のライオン「ソラ」の訃報 (旭山動物園ライラ・レイラの孫)

(ライオンソラ(オス/9歳)東山動植物園2021年11月10日)東山動植物園のライオン「ソラ」オスが、2023年7月24日の朝、亡くなっているのを確認されたそうです。11歳は若いな...
0
東山動植物園

独り立ちしたホッキョクグマ【フブキ】に東山動植物園で再会

(ホッキョクグマ フブキ(オス/2歳)東山動植物園2023年4月11日)2023年3月6日、生まれ故郷の男鹿水族館GAOから、東山動植物園へと移動したフブキ。フブキを迎えるにあたり...
1
東山動植物園

男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「フブキ」が東山動植物園へ移動決定

秋田県の男鹿水族館GAOで2020年12月26日に誕生したホッキョクグマのフブキ(写真)は、間もなく2歳の誕生日を迎えるオス。2023年3月に愛知県の東山動植物園へ移動することが、...
0
東山動植物園

【愛知県名古屋市の風景印】東山・昭和・柳原

地味〜に継続中の風景印収集。全国にたくさんあるので、本当に気が向いた時だけ、旅の思い出的に集めています。心にささるデザインや、生きもの関連の風景印は入手したくなります。
0
東山動植物園

空き家だと思っていたホッキョクグマ舎に間借りしていたのは?(東山動植物園)

懐かしい写真です。今から13年前2009年に東山動植物園に訪問した時に撮影したもので、ホッキョクグマのサスカッチ(オス/左)とミリー(メス/右)です。どちらもすでに亡くなっており、...
2
東山動植物園

【東山・豊橋・浜松・日本平】愛知・静岡の動物園ツアー

(写真:日本平動物園のホッキョクグマ バニラ)なんのVIP待遇もありませんが(笑)、ホッキョクグマ修行中。今回は愛知と静岡にある4件の動物園を巡ってきました。出産の可能性のあるメス...
0
東山動植物園

円山オオカミず 857 ジェイの冬支度と東山動植物園ティトの訃報

雪がちらつき始めるようになりました。ジェイの毛もふんわりして、冬を迎える準備は万端といったところでしょうか。最近は再び、放飼場南側の木の下で昼寝する姿を見るようになりました。
0
東山動植物園

東山動植物園のラーテルの鳴き声

国内では東山動植物園(名古屋)のみで飼育されているラーテル。オスのフランとメスのザビーの2頭が、食肉小獣舎に暮らしています。ユキヒョウやマヌルネコたちの並びにいるので、それぞれの動...
1
東山動植物園

東山動植物園のフクロテナガザル マツの訃報

東山動植物園HPを見て知ったのが、昨日のこと。フクロテナガザルのマツ(メス推定33歳)が、2021年1月23日(土)に亡くなったそうです。死因は肝臓腫瘍と考えられているそう。来園し...
0
東山動植物園

東山動植物園のユキヒョウ ユキチとリアンは同居中

今年もなんとか会えてよかった。東山動植物園に暮らすユキヒョウのリアン(メス9歳)です。台の上で背を向けて寝ていたので、夕方になって再びやって来ると、地面に降りてこちらを向いていまし...
0
東山動植物園

ホッキョクグマのサスカッチを偲んで

本日は北国から南下し、紅葉のシーズンを迎えている名古屋へやってきました。名古屋もそれなりに寒くなっているだろうと思えば、寒いところから移動してくると、気温差のせいで相当暑く感じるも...
2
東山動植物園

東山動植物園のホッキョクグマ サスカッチの訃報

今年もまた会えたらと願っていましたが、とても残念です。東山動植物園のホッキョクグマ、サスカッチ(オス)が、昨日5月6日(水)に亡くなったそうです。東山動植物園HPホッキョクグマのサ...
6
東山動植物園

サスカッチの夏

屋内から、ひょっこり顔を見せるホッキョクグマ、サスカッチ。国内のオスのホッキョクグマで、一番の年長者です。
0
東山動植物園

東山動植物園のアミメキリン

東山動植物園にやってきました。小雨が降ったり、止んだりの1日だった、7月19日。名古屋の湿度の高さにやられつつ、園内をぐるりと回ってきました。前回の訪問から1頭増えて、3頭になって...
0
東山動植物園

餌入りおもちゃとサスカッチ

今日は、名古屋のサスカッチに会いに来ました。鼻デカ・サスカッチは、今日もカッコいいです。早朝、雨が降っていた札幌を出発し、名古屋に降り立つと、快晴!札幌との気温差のためか、とても暑...
0
東山動植物園

チンパンジーの双子の赤ちゃん

同じ年くらいの子が遊んでいるのは、見たことがありますが、正真正銘、双子のチンパンジーの赤ちゃんを見るのは、初めてです。昨年の10月21日生まれの、コエ(左)とカラン(右)、どちらも...
0
スポンサーリンク