道内観光ノシャップ岬〜幌延トナカイ観光牧場〜旭川 5月9日(水) 北海道内旅行3日目。 朝、雄武町を出発し、お昼には宗谷岬に到着。 続いて隣の岬、ノシャップ岬へ。 ノシャップ岬からは、利尻島がよく見えます。 写真は、利尻山。利尻富...2018.05.16 0道内観光帯広・旭川観光
道内観光猿払エサヌカ線〜さるふつ道の駅〜宗谷 5月9日(水) 北海道内旅行3日目。 ついにオホーツクラインも制覇し、日本最北端の宗谷岬に到着です。 1日目 帯広のおびひろ動物園 2日目 糠平湖のタウシュベツ川橋梁見学 3日目 ...2018.05.15 0道内観光プリンめぐり
道内観光雄武〜北緯45度線〜クッチャロ湖 5月9日(水) 道内旅行3日目 日の出時刻 4時08分 朝は雄武町の日ノ出岬から、日の出を見たかったのですが、 日の出時刻前から期待して待つも、雲が厚く、残念。 もちろん二度寝。 ...2018.05.14 0道内観光
道内観光糠平〜三国峠〜滝上〜雄武 5月7日(月)~10日(木)は、北海道内を旅行していました。 今時分は、どこも道路の雪は解けていますが、 標高の高いところや、寒い地域では、まだ雪が残っている状態。2018.05.12 0道内観光
道内観光旧国鉄士幌線 アーチ橋見学ツアー タウシュベツ川橋梁を見学するための林道は、原則進入禁止。 林道入口にはゲートがあり、施錠されているため、 林野庁十勝西部森林管理署からの許可を得る必要がありますが、 アーチ橋ツアー...2018.05.09 0道内観光帯広・旭川観光
道内観光タウシュベツ川橋梁 今日は、幻の橋といわれる、タウシュベツ川橋梁を観に 糠平湖へ行ってきました。 糠平湖の水位によって、見え隠れするアーチ橋のため、完全に水没する時期もあります。 今日(5月8日)の水...2018.05.08 1道内観光帯広・旭川観光
道内観光京極 ふきだし公園でソフトクリーム 夏になると、なんだか行きたくなる、京極町のふきだし公園。 羊蹄山の麓、伏流水が湧き出る場所が、公園になっています。 憩いの場でもあり、湧き出る水を、汲める場所でもあります。 198...2017.09.07 0道内観光ソフトクリームめぐり
円山動物園ニセコ 第2有島ダチョウ牧場 円山動物園のダチョウたちの故郷、ニセコの第2有島ダチョウ牧場へ行ってきました。 現在、円山にいる3頭と旭山のメス1頭は、ここで生まれました。 ダチョウが仲間入り (2010年9月1...2017.09.04 1円山動物園道内観光
道内観光ルスツ名物 元祖みそまんじゅう 留寿都村に来たら、みそまんじゅうは外せません。 久しぶり、3回目の訪問です。 2007年に新装オープンされた時に出かけて以来、10年も経ってしまいました。 あれから、壁にも「元祖 ...2017.09.03 0道内観光北海道のお菓子
道内観光紋別港でガリンコ号 オホーツク海を目の前に佇む、巨大なカニの爪!! 今日は、紋別観光です。 紋別港にあるこのオブジェは、高さ12m 幅6m 重さ7トン。 1983年に行われた、流氷アートフェスティバル...2017.05.24 0道内観光
道内観光えにわ犬ぞり大会 以前から、犬ぞりを観てみたいと思っていました。 稚内で開催されている事は知っていたのですが、ちょっと遠いからという理由で、気持ちが固まらずにいました。 そんなところに、恵庭市のえこ...2017.02.04 0道内観光冬の風物詩