安佐動物公園マレーバク クニオ (安佐動物公園) マレーバク クニオ (オス) 2016年9月20日 安佐動物公園でクニオ誕生。父ピース 母ミム 1歳1ヶ月のクニオくん。 お母さんよりも、ひと回り小さくて、まだまだ愛らし...2017.12.13 0安佐動物公園
安佐動物公園安佐動物公園の堆肥庫 ちょうど、ラクダ舎前に来た時です。 普段、嗅いだ事がない、強めのニオイがしました。 ラクダのニオイではないので、別な動物? それにしても、強い!強烈です。 ニオイフェチとし...2017.12.13 1安佐動物公園
安佐動物公園レッサーパンダ トロリ (安佐動物公園) 安佐動物公園には、現在、4頭のレッサーパンダがいます。 午前と午後で、個体が交替して展示されているため、 滞在時間中、2頭のレッサーパンダしか会えませんでした。 午前は、写...2017.12.08 5安佐動物公園
安佐動物公園ユーラシアカワウソ リオ (安佐動物公園) 安佐動物公園のカワウソは、ユーラシアカワウソでした。 屋内外の展示場は、出入り自由で、どちらでも見られるようになっていました。 出ていたのは、メスのリオ(3歳)。 活発に動...2017.12.01 0安佐動物公園
安佐動物公園ヒガシクロサイ 3世代 安佐動物公園には、現在、4頭のヒガシクロサイが暮らしていました。 ヘイルストーン(オス/26歳)と、写真の母サキ(24歳)と娘ニコ(1歳)と、サキの母、ハナ(推定51歳)。...2017.11.27 1安佐動物公園
安佐動物公園ヒガシクロサイ ヘイルストーン (安佐動物公園) 開園と同時に入園、ヒヒ山の横を通り、まっすぐ進むと、 サイの広〜い運動場がありました。 交代で展示されており、午前は、オスのヘイルストーン(26歳)が出ていました。 19...2017.11.17 1安佐動物公園
安佐動物公園安佐動物公園へ 広島2日目。 昨日は、多くの時間を移動に費やしたので、市内観光を中心にし、 今日は、安佐動物公園へ行ってきました。 正式名称は広島市安佐動物公園ですが、通称Asa zoo(...2017.11.07 0安佐動物公園