円山動物園タンチョウの舌の形がイメージと全く違っていた タンチョウの十兵衛です。1998年7月1日生まれの22歳。連れ合いのタエ子が2013年1月14日に亡くなってから、ずっとやもめ暮らしです。十兵衛は右目の前に小さなポッチがついてます...2020.08.27 0円山動物園
円山動物園カタクリ開花 野山では、もうカタクリが開花していました。意外に開花時期も短いものなので、タイミングよく見られてよかったです。10時現在の気温9℃。今日は二桁に届くかな。でも少し冷たい風が吹いてい...2020.04.25 0円山動物園春の風物詩札幌の野鳥
旭山動物園タンチョウの子育て 孵化後1ヶ月ほどの、タンチョウのヒナです。 4月13日に1卵、4月15日に1卵、計2卵を産卵。 5月17日に、1卵が孵化。(もう1卵は無精卵) 写真は6月20日に撮影したヒナです。...2014.06.26 2旭山動物園
旭山動物園旭山動物園 タンチョウ 今年4月にリニューアルオープンされた、タンチョウ舎。 湿地をイメージして作られたビオトープがあり、 そこで、タンチョウが、どんな行動をするのかを、観る事ができます。2011.06.06 0旭山動物園
円山動物園今年も2個 ようやく卵の写真を撮ることが出来ました。 今年もやはり2個産んだようです。 交代で卵を温めますが、交代する時は、これから温めるものがくちばしで転卵。2010.05.20 0円山動物園
円山動物園愛の結晶 今朝見ると、タンチョウが抱卵の姿勢。 今年も、1個産卵したようです。 昨年は、日にちを置いて、2個目を産んでいましたが、今年はどうかな? このペアでの産卵は、今回で3回目。 過去2...2010.05.14 1円山動物園
円山動物園今年もまた! 円山動物園には、ツガイのタンチョウがいます。 昨年の、ちょうど今頃、夫婦で初めてとなる卵を2個産卵。 残念ながら、両方とも無精卵という結果でしたが、 夫婦で、健気に抱卵する姿に、胸...2009.05.16 2円山動物園
円山動物園ドジョウの踊り食い 先月から、毎日24時間、夫婦交代で卵を温め続けているタンチョウ。 お疲れの2羽に、精をつけてもらおうという、粋なはからいか、 活きのいい、ドジョウをもらっていました。 自分で、ツル...2008.06.19 2円山動物園
円山動物園タンチョウのこだわり 只今、夫婦交代で卵を温め中のタンチョウ。 無事、孵れば、今月中に誕生する予定です。 まだ見た目に変化はありませんが、途中経過を確認してみます?2008.06.01 8円山動物園
円山動物園僕らはタンチョウ 円山動物園には、2羽のつがいのタンチョウがいます。 最近、見る度に、同じ場所に座り込んでいるので、もしかしたら?と思い、 いつも張り込んで(笑)いました。2008.05.19 6円山動物園