しろくまにっき 【しろくまにっき】デナリの寝顔〜雪の上で眠れるのもあとわずか (ホッキョクグマ デナリ 円山動物園 2023年3月20日(月)) 本当に気持ちよさそうな寝顔を見せてくれていたデナリ。太陽の日差しを浴びながら、絶妙な雪の凹凸に身を委ねています。雪解けのペースが早いので、残っているうちにたっぷり満喫し... 2023.03.29 0 しろくまにっき
アイスめぐり 【アイス値上げ】ロッテ『チョコバナナ』やセコマブランドアイスも4月3日から 少し気温が高くなってきて、そろそろアイスが食べたくなる季節が到来。お値打ちで時々食べるロッテの「チョコバナナ」ですが、この商品も2023年4月3日(月)より、いよいよ値上げされるそう。値上げ前の今、久しぶりに食べてみることにしました。今... 2023.03.28 0 アイスめぐり
しろくまにっき 【しろくまにっき】雪解けが進むホッキョクグマ放飼場 (ホッキョクグマ ホクト 円山動物園 2023年3月19日(日)) 東京から戻り、約一週間ぶりに円山動物園に行くと、雪解けが進んで景色が一気に春めいていました。ホクト(オス/22歳)は、中2階前の岸辺を往復する行動が見られました。壁の向こ... 2023.03.28 0 しろくまにっき
旭山動物園 旭山動物園入園者5000万人到達記念のランチボックス 2023年2月26年に、累計入園者数が5000万人に到達した旭川市の旭山動物園。到達記念として今回はランチボックスが抽選で200名に当たるということで、応募してみたところ、幸運にも当選しました。可愛らしい記念ののし付きで届けられました。... 2023.03.27 0 旭山動物園
プリンめぐり 雪印北海道バタープリンの容器 思えば斬新かも いつも売り場でチラチラと見て気になっていた雪印北海道バタープリンを食べてみました。2023年2月21日からコンビニ先行発売(全国)、3月7日以降はコンビニ以外でも(全国)販売されています。1個110円(税別)で購入。 2023.03.19 0 プリンめぐり
上野動物園 どしゃぶりの雨の中で桜とメジロ 東京・横浜旅行最終日(3月18日)は再び上野動物園へ。朝から生憎の雨模様。この時期は雨が降るととても肌寒い。途中あまりにも雨足が強まってきたので、早めに退園することにしました。できれば晴れた日にお会いしたかったメジロちゃん。どしゃぶりの... 2023.03.18 0 上野動物園春の風物詩
八景島シーパラダイス このホッキョクグマの足裏は誰だ?4 2023年3月現在、国内のオスのホッキョクグマで最高齢です。お得に出かける方法、水槽の中にいる魚の意味とその名前など、レクチャータイムの様子を動画と合わせてご紹介します。 2023.03.17 0 八景島シーパラダイス
全国うまいもの巡り 横浜老舗パン屋コテイベーカリーのシベリアが絶品だった 1916年(大正5年)の創業当時から、変わらぬ製法で作り続けられているコテイベーカリーの『シベリア』。横浜・桜木町にある老舗パン屋さんの人気商品シベリアの驚きのサイズ感と美味しさ。コテイベーカリーへの行き方をご紹介します。 2023.03.17 1 全国うまいもの巡り菓子パン紀行
野毛山動物園 このホッキョクグマの足裏は誰だ?3 ここはホッキョクグマがかつて暮らしていた場所。ホッキョクグマは居なくても、獣舎に入り体感することで、各々に思いを馳せることもあるでしょう。時代背景のことも合わせて、教育的施設として、長く活用されるといいなあと思います。 2023.03.16 1 野毛山動物園
よこはま動物園ズーラシア よこはま動物園ズーラシア リカオンの赤ちゃん展示場デビューに向け練習中 (リカオンの赤ちゃん 生後2ヶ月 よこはま動物園ズーラシア 2023年3月15日撮影) 3月中旬になり、横浜では春らしい花がたくさん咲き始めていました。よこはま動物園ズーラシアで、昨年末に生まれ人工哺育となっていたリカオンの赤ちゃんたちが... 2023.03.16 0 よこはま動物園ズーラシアロンドン動物園ホノルル動物園
多摩動物公園 多摩動物公園近く日野高幡郵便局の風景印はライオン ライオンの風景印は是非とも欲しいもの。京王線高幡不動駅の近くにある日野高幡郵便局の風景印は、多摩動物公園のライオンが描かれています。 2023.03.16 0 多摩動物公園
よこはま動物園ズーラシア このホッキョクグマの足裏は誰だ?2 今日はこの足裏を持つホッキョクグマのところへ行ってきました。 人間の足跡のような土踏まずのある形になっています。外側に重心がいっているのでしょうか。 2023.03.15 0 よこはま動物園ズーラシア
春の風物詩 桜の花を落としていた緑の鳥ワカケホンセイインコ 2023年3月14日、今年は統計開始以来、最早で桜開花が発表されたという東京ですが、上野動物園内に咲くヨウコウザクラ(陽光桜)は早咲きのようで、すでに花盛りを迎えていました。来週にはソメイヨシノも咲いて、上野公園はさらに賑わってくるので... 2023.03.15 0 春の風物詩
上野動物園 このホッキョクグマの足裏は誰だ? 今日は、この足裏を持つホッキョクグマの居るところへ行ってきました。右後ろ足の裏側の毛が擦れるのか、ほとんどない状態ですね。 2023.03.14 2 上野動物園
北海道のお菓子 【北海道土産】わかさいものいもチョコ&有珠山銘菓有珠まん 北海道土産としておなじみの「わかさいも」。サツマイモみたいな形をした美味しいおまんじゅうです。表面の香ばしい焼き芋風味や素朴な甘さで、私も大好きなお菓子のひとつ。現在その「わかさいも」に期間限定でチョコレートがかけられた「いもチョコ」が... 2023.03.14 0 北海道のお菓子