東山動植物園男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「フブキ」が東山動植物園へ移動決定 秋田県の男鹿水族館GAOで2020年12月26日に誕生したホッキョクグマのフブキ(写真)は、間もなく2歳の誕生日を迎えるオス。2023年3月に愛知県の東山動植物園へ移動すること...2022.12.22 0東山動植物園男鹿水族館GAO
東山動植物園【愛知県名古屋市の風景印】東山・昭和・柳原 地味〜に継続中の風景印収集。全国にたくさんあるので、本当に気が向いた時だけ、旅の思い出的に集めています。心にささるデザインや、生きもの関連の風景印は入手したくなります。2022.09.24 0東山動植物園名古屋・中部観光
東山動植物園空き家だと思っていたホッキョクグマ舎に間借りしていたのは?(東山動植物園) 懐かしい写真です。今から13年前2009年に東山動植物園に訪問した時に撮影したもので、ホッキョクグマのサスカッチ(オス/左)とミリー(メス/右)です。どちらもすでに亡くなってお...2022.09.22 2東山動植物園
豊橋総合動植物公園のんほいパーク水風呂に浸かるマレーグマ「ハッピイ」暑い豊橋の夏を快適に過ごす 高知県立のいち動物園生まれ、2歳5ヶ月の時に札幌市円山動物園に移動した後10年過ごし、現在は豊橋総合動植物公園で暮らしている、マレーグマのハッピイ(メス/15歳)です。訪問した...2022.09.20 0豊橋総合動植物公園のんほいパーク
東山動植物園【東山・豊橋・浜松・日本平】愛知・静岡の動物園ツアー (写真:日本平動物園のホッキョクグマ バニラ) なんのVIP待遇もありませんが(笑)、ホッキョクグマ修行中。今回は愛知と静岡にある4件の動物園を巡ってきました。出産の可能性のある...2022.09.19 0東山動植物園豊橋総合動植物公園のんほいパーク浜松市動物園日本平動物園
浜松市動物園【懐かしい味】栄屋乳業のアンデイコ ジュンヒットチーズ 浜松市動物園内の売店で見つけたアイス、栄屋乳業のアンデイコ ジュンヒットチーズ。栄屋乳業は愛知県岡崎市に本社をおくメーカーで、私にはとても懐かしく思わず手にとってしまいました。...2022.09.17 1浜松市動物園アイスめぐり
浜松市動物園浜松市動物園のインドゾウ「浜子」の訃報 浜松市動物園のインドゾウ浜子(メス/推定51歳)が、2022年9月15日の朝亡くなったそうです。亡くなる3日前に会ってきたばかりだったので、訃報にはとても驚きました。 浜松市...2022.09.16 1浜松市動物園
豊橋総合動植物公園のんほいパーク豊橋総合動植物公園のライオン家族 アース・シルク・スカイとオト 昨年11月に豊橋に訪問した際に会えた子ライオンのスカイ(オス/生後6ヶ月)です。豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で2021年5月2日に生まれました。一時、足のケガのため大放...2022.08.21 0豊橋総合動植物公園のんほいパーク
浜松市動物園アムールトラ「トート」浜松市動物園から円山動物園への移動が発表される 浜松市動物園で昨年2021年2月17日に生まれたアムールトラのトート(写真/オス/1歳)が、札幌市円山動物園に移動することが両園から発表されました。円山動物園では昨年1月10日...2022.07.19 0浜松市動物園
浜松市動物園ダチョウがキリンをくぐった珍事 2019年7月に浜松市動物園に訪問した際、ちょうどキリンの赤ちゃんが誕生したばかりのタイミングでした。7月8日に生まれた赤ちゃんはオス、その後、愛称は「ルイ」と名付けられました...2021.12.08 0浜松市動物園
天王寺動物園ホッキョクグマ「モモ」「ホウちゃん」姉妹同日の誕生日 11月25日は、ホッキョクグマの「モモ(7歳)」と「ホウちゃん(1歳)」の誕生日。お父さんはゴーゴ(現在よこはま動物園ズーラシア在住)、お母さんはバフィン(モモの母)、イッちゃ...2021.11.25 0天王寺動物園浜松市動物園
東山動植物園円山オオカミず 857 ジェイの冬支度と東山動植物園ティトの訃報 雪がちらつき始めるようになりました。ジェイの毛もふんわりして、冬を迎える準備は万端といったところでしょうか。最近は再び、放飼場南側の木の下で昼寝する姿を見るようになりました。 ...2021.11.24 0東山動植物園円山オオカミず
豊橋総合動植物公園のんほいパーク豊橋のんほいパークのホッキョクグマ キャンディとクッキーの変わらぬ関係 豊橋総合動植物公園(豊橋のんほいパーク)のホッキョクグマ、キャンディ(メス/29歳)とクッキー(メス/28歳)に、今年も会いに行くことが出来ました。訪問時の様子や、変更された給餌タイムについてなどを、映像と共にご紹介します。2021.11.16 4豊橋総合動植物公園のんほいパーク
東山動植物園東山動植物園のラーテルの鳴き声 国内では東山動植物園(名古屋)のみで飼育されているラーテル。オスのフランとメスのザビーの2頭が、食肉小獣舎に暮らしています。ユキヒョウやマヌルネコたちの並びにいるので、それぞれ...2021.11.03 1東山動植物園
浜松市動物園浜松市動物園のホッキョクグマ 驚きモモの木 モモが木になってます(笑)。シイの木の枝を咥えあげて立つところが、モモらしい。昨年(2020年)11月に浜松市動物園に訪問した時の写真です。円山動物園のリラと同年に生まれたモモ...2021.05.26 0浜松市動物園
浜松市動物園アムールトラのソーンの成長 4歳で父になる かわいい仔虎に会ったのは、5年前のこと。赤ちゃんのトラを見るのは初めてだったので、本当に嬉しかったことを思い出します。写真は、2016年4月8日に、旭山動物園で生まれたアムール...2021.05.24 0浜松市動物園旭山動物園