全国のお菓子鹿児島土産といえば西郷さん!西郷クッキーと西郷ドーンサブレ 鹿児島中央駅のお土産屋さんで見つけた西郷クッキーと西郷ドーンサブレです。鹿児島にとって、西郷隆盛は特別な存在。可愛らしくデフォルメされた西郷さんから、厳つい西郷さんまで、いろいろ...2023.01.30 0全国のお菓子九州・沖縄観光
鹿児島市 平川動物公園【鹿児島の風景印】鹿児島清見郵便局はコアラと路面電車 風景印や小型印でも、生きもの関連のデザインが欲しくなります。今回の鹿児島入りは平川動物公園に行くことが大きな目的だったので、鹿児島清見郵便局の風景印を選びました。2022.09.14 0鹿児島市 平川動物公園九州・沖縄観光
九州・沖縄観光【熊本の風景印 】熊本県庁内郵便局はくまモン 熊本県のPRマスコットキャラクターといえば「くまモン」。ゆるキャラグランプリ2011でグランプリにも輝いた人気キャラクターですね。熊本に行くと、商品やポスターなど、いろいろなとこ...2022.09.13 0九州・沖縄観光
九州・沖縄観光福岡の風景印と博多駅のエンジェルポスト 九州旅行中のこと。博多駅の広さに圧倒されながら、表示を頼りにあっちへこっちへ目指すポイントへ向かいます。のんびり気ままな旅ならいいのですが、いつも詰め込み過ぎ傾向なので、慣れない...2022.09.08 0九州・沖縄観光
菓子パン紀行【沖縄の菓子パン】たまごと生乳のカスタードパン 沖縄土産のひとつ、オキコパンの菓子パン「たまごと生乳のカスタードパン」です。3月22日に新発売された商品だそうです。1個140円税別。2022.04.13 0菓子パン紀行九州・沖縄観光
菓子パン紀行【沖縄の菓子パン】ぐしけんパンのなかよしピーナツ ハーフ これでコンプリート 沖縄土産のひとつ、ぐしけんパンの菓子パンです。なかよしパンはぐしけんパンの代表的な存在のようで、ぐしけんパンHPを見ると3種類のなかよしパンがあるようです。なかよしパン、ココアク...2022.04.12 0菓子パン紀行九州・沖縄観光
菓子パン紀行【沖縄の菓子パン】ゼブラパンとなかよしパン ご当地の菓子パンもかなり気になるので、旅先では必ずチェックしています。今回は沖縄土産のいただきもので、オキコパンのゼブラパンとぐしけんパンのなかよしココアクリーム ハーフです。シ...2022.03.25 0菓子パン紀行九州・沖縄観光
沖縄美ら海水族館沖縄 海洋博公園でマナティーに会う 2019年は、初めて沖縄に行ったことも思い出のひとつ。海洋博公園では、マナティーに初めて会いました。国内では、4ヶ所の施設で、3種類のマナティーが飼育されています。沖縄で会えるの...2019.12.142020.02.28 0沖縄美ら海水族館九州・沖縄観光
しろくまグルメ沖縄のアイス Polar Bear 沖縄に行ったら、絶対食べようと思っていた、 ブルーシールアイスの「Polar Bear ポーラーベアー」。 バニラの他に、期間限定のベルギーショコラがありました。 コンビニで...2019.03.15 0しろくまグルメ九州・沖縄観光アイスめぐり
沖縄美ら海水族館沖縄 観光 6時20分のホテルからの景色。昨日の同時刻の札幌は、すでに明るかったのですが、沖縄はまだ暗い。3月9日(土) 札幌の日の出時刻 5時58分3月9日(土) 那覇の日の出時刻 6時45...2019.03.09 2沖縄美ら海水族館九州・沖縄観光
熊本市動植物園熊本観光 おはようございます。昨夜は熊本泊。荷物を送ろうと、宅急便の箱を買いに、熊本駅の受付所へ。もしや?と思ったら、やっぱりあった「くまモン箱」(^^)1箱227円。街じゅう至るところ、く...2014.05.11 6熊本市動植物園九州・沖縄観光