全国のお菓子 旭山動物園にもあった♪ 旭山のカタヌキバウム〜ポーラー しばらくハマって、あちこちで見つけては買っていた型抜きバウムでしたが、各地で見つけるものだからもうキリがなくなり、少し遠のいていたところ、旭山動物園内で新商品を発見。今年(2025... 2025.06.28 0 全国のお菓子旭山動物園
全国のお菓子 猛暑のお守り この子は誰かな?カンロ「まいしおあめ」 年々暑さが増す夏に、塩あめやタブレットで塩分補給を心がけている人も多くなりましたね。そんな中可愛いパッケージの罠にまんまと引っかかった私です。「夏をがんばる わたしの相棒」カンロの... 2025.06.27 0 全国のお菓子
全国のお菓子 【クルミのお菓子】クルミっ子・エンガリーナ・エンガディーナ 鎌倉のお土産にいただいたクルミっ子がきっかけで知った、エンガディーナというクルミのお菓子。エンガディーナ(Engadiner)は、スイスの伝統的なお菓子で、特にスイス東部・グラウビ... 2025.06.15 0 全国のお菓子
全国のお菓子 【名古屋土産】両口屋是清のなごまる 両口屋是清のお菓子といえば、よも山・志なの路・旅まくらの3種類の焼き菓子の詰め合わせと、千なりが思い浮かびますが、こんな可愛らしいパッケージの「なごまる」というお菓子があったとは知... 2025.05.29 0 全国のお菓子
北海道のお菓子 十勝しぐれのベルギーチョコレートようかん 札幌市厚別区にある株式会社 十勝しぐれが作る、ベルギーチョコレートようかんを購入。和と洋、ベルギーと北海道の融合のような商品ですね。 2025.05.28 0 北海道のお菓子
全国のお菓子 【名古屋土産】生しるこサンド ぴよりん 中部国際空港セントレアにて、生しるこサンドぴよりんを購入。人気の名古屋スイーツの「ぴよりん」と「生しるこサンド」がコラボした、和洋折衷スイーツですね。しるこサンドは普段のおやつにも... 2025.05.13 0 全国のお菓子
北海道のお菓子 柳月の新商品「バターラムレット」は期間限定発売 柳月からこの春の新商品として販売された「バターラムレット」をいただいてみました。単品でも販売されていますが、今回は箱入りで購入。その価格とお菓子についてのご紹介です。 2025.04.29 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 KINOTOYA cafeで大通公園店限定のオムパフェ 1年に2回くらいは食べてしまうKINOTOYA cafeのオムパフェ(写真)。いつも混雑していて空席がなく諦めたり、テイクアウトにしてしまいますが、今回は時間が早かったため、好きな... 2025.04.23 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 【北海道土産】柳月のお抹茶ドラサン(季節限定発売) 季節限定で販売されている、柳月のお抹茶ドラサン。今年もいただきました。粉雪、春風、涼風、伊太利亜 、恋チョコ・・とドラサンシリーズも季節ごとに揃っていて人気ですね。 2025.03.24 0 北海道のお菓子
北海道のお菓子 六花亭のケーキ 2025年3月「フロマージュブラン(苺)」「オレンジショコラ」 まだまだ雪景色の札幌ですが、3月に入ると早く春を感じたくなってきます。六花亭から季節限定で販売されているケーキで、プチ春気分を味わいました。昨年からお目見えしている、カップのフロマ... 2025.03.14 0 北海道のお菓子
全国うまいもの巡り 551蓬莱消防車イラストバージョンの手提げ袋 天王寺動物園で可愛いホッキョクグマのホウちゃんに会ったら、夕飯は551蓬莱にせざるを得ない(笑)。ゴーゴ(55)とイッちゃん(1)の間に2頭目となる子の誕生おめでとうの気持ちを込め... 2025.03.07 0 全国うまいもの巡り
全国のお菓子 【高級マシュマロ】博多あまおう苺 鶴乃子とキティちゃんマシュマロ 物価高騰の折、100円で買えるお菓子も少なくなりましたが、マシュマロは100円〜300円くらいの袋入りのモノを楽しんでいる私にとって、箱に入ったマシュマロはかなりの高級マシュマロと... 2025.03.03 0 全国のお菓子
北海道のお菓子 クマ好きさんなら要チェックな梅屋のシュークリームとしゅろす 北海道旭川の梅屋といえば、おいしいシュークリームで有名ですが、定番のシュークリームの他にも、可愛らしいパッケージのシュークリームや、シュー生地を使った新しいお菓子も登場していました... 2025.02.26 0 北海道のお菓子
全国のお菓子 【ネコ型グミ】エニャジードリンクグミ 2月22日は猫の日ということでお店で目に入ったお菓子が、エニャジードリンクグミ。もうひと頑張りしたい時、集中したい時に、手助けしてくれそうなお菓子です。1個138円(税別)デジタル... 2025.02.20 0 全国のお菓子
インスタント食品 やきそば弁当 オホーツクほたてバター醤油味と登別閻魔やきそば風 2025年2月3日(月)に新発売されたやきそば弁当は、オホーツクほたてバター醤油味と登別閻魔やきそば風。毎年秋頃と雪まつり頃の年2回、やきそば弁当の新商品を発表している東洋水産。北... 2025.02.19 0 インスタント食品