グルメ

北海道のお菓子

【六花亭】長生餅を食べて長生きしてね

2025年の敬老の日は9月15日。以前は毎年9月15日が敬老の日とされていましたが、2003年からは第3月曜日に変更されたので、毎年変動します。六花亭で毎年この時期に登場する長生餅...
0
全国のお菓子

ヤマザキ月どらシリーズ いもあん入り月見団子&いもホイップ

2025年9月1日(月)から新発売された月どら つぶあんおはぎ&ホイップに続き、「いもあん入り月見団子&いもホイップ」もいただいてみました。こちらには、2025年ヤマザキ秋のわくわ...
0
インスタント食品

やきそば弁当50周年記念に2種類が限定発売「5種の具材入り中華風醤油味」「北見焼肉味」

北海道のソウルフードとも呼ばれ、長く愛されているカップ入り即席焼そば「やきそば弁当」。1975年(昭和50年)8月から発売されており、2025年はついに50周年の節目の年。おめでと...
0
全国のお菓子

おはぎもどら焼きも!欲張りおやつ ヤマザキの新商品「月どら」

2025年9月1日(月)に新発売された、ヤマザキの月どら。9月に入るとお月見関連の商品、秋分の日が近くなれば「おはぎ」が登場しますが、これは見事に融合された商品。コンビニで発見。
0
しろくまにっき

サッポロ一番の動物園水族館コラボ商品にうっかり手を出し衝撃を受けた話

こんなことって・・・思わぬ衝撃を受けたお話です。インスタントラーメンの「サッポロ一番」シリーズが、全国の動物園・水族館とコラボした商品を、2025年7月から販売していると知り、これ...
0
札幌のパン屋さん

シロクマベーカリーの自販機

先日、地下鉄東西線「西11丁目」駅に行った際に、シロクマベーカリーサンドイッチ自動販売機の存在に気づきました。JR札幌駅西コンコースに、サンドリアの自動販売機が置かれているのを見て...
0
北海道のお菓子

六花亭2025年8月のケーキ「バーガー」店舗限定で発売中

えっ!? ついに新境地開拓か?8月1日から新しく店舗に並び始めた商品、その名は「バーガー」。六花亭の一部店舗ではケーキが販売されており、全種制覇を目指し定期的に訪問していますが、2...
0
北海道のお菓子

滑り込むなら今!六花亭【ブルーベリーみつまめ】期間・店舗限定発売中

確か『今年は8月1日から発売される』と聞いたはずなのに、8月に入っても一向に発売されないなあと待っていた六花亭の夏の人気商品「ブルーベリーみつまめ」。なんと!販売店舗が限られており...
0
菓子パン紀行

【沖縄の菓子パン】オキコパンのゼブラパン かりゆしバージョン

沖縄の製パン会社「オキコパン」。びっくりするくらい大きくて重たい菓子パン「ゼブラパン」は、沖縄ではコンビニなどで気軽に買えるお馴染みの商品。季節によってパッケージが変わるそうなので...
0
北海道のお菓子

【六花亭】今年の開店記念日に新発売 ぼくの「原点」

六花亭の開店記念日は7月5日。この日には新しい商品が登場することが多く、いつも楽しみにしています。今年の開店記念日(2025年7月5日)に新発売されたのは、パッケージが可愛らしく印...
0
北海道のお菓子

【比較】六花亭マルセイバターサンドに「生ブルーベリー」が新発売される

ブルーベリーのシーズン真っ盛りの今ですが、六花亭からブルーベリー関連の新商品がまたまた登場しました。2025年7月15日(火)から新発売されたのは、マルセイバターサンド(生ブルーベ...
0
北海道のお菓子

わかさいもがオシャレに♪ きなこ・ショコラ・いもちょこダブル

わかさいもも色々種類が増えましたね。わかさいもと言えば、見た目も味も小さな焼き芋のようなお饅頭というイメージで、数十年前に初めて北海道に訪れ、初めて食べた時には感動したものです。当...
0
北の暮らし

氷砂糖と梅シロップ

黄色く熟した梅がお店に並び、そろそろ梅の最盛期も終わるなあと感じ、今年は初めて梅シロップ作りに挑戦。
0
全国のお菓子

旭山動物園にもあった♪ 旭山のカタヌキバウム〜ポーラー

しばらくハマって、あちこちで見つけては買っていた型抜きバウムでしたが、各地で見つけるものだからもうキリがなくなり、少し遠のいていたところ、旭山動物園内で新商品を発見。今年(2025...
0
全国のお菓子

猛暑のお守り この子は誰かな?カンロ「まいしおあめ」

年々暑さが増す夏に、塩あめやタブレットで塩分補給を心がけている人も多くなりましたね。そんな中可愛いパッケージの罠にまんまと引っかかった私です。「夏をがんばる わたしの相棒」カンロの...
0
全国のお菓子

【クルミのお菓子】クルミっ子・エンガリーナ・エンガディーナ

鎌倉のお土産にいただいたクルミっ子がきっかけで知った、エンガディーナというクルミのお菓子。エンガディーナ(Engadiner)は、スイスの伝統的なお菓子で、特にスイス東部・グラウビ...
0
スポンサーリンク