男鹿水族館GAO男鹿水族館GAO白くまのあしあとクッキーとブールドネージュ ホッキョクグマのフブキが2023年3月に東山動植物園に転出することが発表された秋田の男鹿水族館GAOですが、1階売店ではホッキョクグマや海の生き物たち関連のお土産が多数ありまし...2023.01.12 0男鹿水族館GAO
東山動植物園男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「フブキ」が東山動植物園へ移動決定 秋田県の男鹿水族館GAOで2020年12月26日に誕生したホッキョクグマのフブキ(写真)は、間もなく2歳の誕生日を迎えるオス。2023年3月に愛知県の東山動植物園へ移動すること...2022.12.22 0東山動植物園男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAOお得な秋田旅で男鹿水族館GAOと大森山動物園へ 今回はJ-AIRに乗って、秋田へ行ってきました。連日25℃前後まで気温が上がり、少し暑いくらいの天候でした。2022.10.04 0男鹿水族館GAO秋田市大森山動物園東北観光
男鹿水族館GAO森永おっとっとに動物親子デザイン登場 男鹿のホッキョクグマ親子も 4月中旬から発売と聞いていましたがなかなか出会えず、4月ももう終わりという時にようやく出会えた『おっとっと 40周年バージョン』うすしお味。同じうすしお味でもジャイアントパンダ...2022.04.28 0男鹿水族館GAO全国のお菓子
男鹿水族館GAOホッキョクグマ「フブキ」ダイブの先にあったもの 生後10ヶ月のフブキがガラス面に向かってダイブ!ホッキョクグマのこぐまが飛び込んだり、泳ぐ様子をガラス越しに見る体験は、フブキが初めてだったので、とても感激しました。円山動物園...2022.03.15 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAOダイブしてサバゲット!ホッキョクグマ親子の朝食風景 男鹿水族館GAOのホッキョクグマ親子ユキとフブキは、休館日の1月26日(水)に展示場を交替し、ホッキョクグマ広場の方に移動したそうで、きっとさらに楽しい日々を送っていることでし...2022.02.07 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAOホッキョクグマ フブキの成長 まもなく1歳に 男鹿水族館GAOへ今年2回目の訪問です。誕生〜1歳までの成長は本当に著しく、ホッキョクグマのフブキは立派に成長していました。フブキを観ていると、ララの子どもイコロとキロルの思い...2021.12.10 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAOホッキョクグマ「豪太」「ユキ」夫婦同日の誕生日 11月26日は男鹿水族館GAOのホッキョクグマ、豪太(写真/オス)とユキ(メス)の誕生日。年は違いますが、誕生日は同じです。今年で豪太は18歳、ユキは22歳。フブキ(2頭の息子...2021.11.26 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAO男鹿水族館のホッキョクグマ親子 授乳スタイルと休み場所 男鹿水族館GAOのホッキョクグマ親子、ユキ(メス/21歳)とフブキ(オス/生後4ヶ月)です。親子で展示されている時、一度は見てみたいのが授乳シーンです。成長に伴い、1日に飲む回...2021.10.19 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAO男鹿水族館のホッキョクグマ 玩具をすべて使うフブキ 男鹿水族館のホッキョクグマ、ユキ(メス/21歳)とフブキ(オス/生後4ヶ月)です。生後4ヶ月時だと、まだ小さいので、お母さんのお腹の下にすっぽり収まるサイズ。ホッキョクグマのオ...2021.09.20 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAO秋田に行くと食べたくなる銘菓 金萬 素朴な感じなのですが、飽きのこない美味しさの秋田銘菓「金萬(きんまん)」。今回も忘れずに秋田空港で買ってきました。2021.09.08 1男鹿水族館GAO全国のお菓子
男鹿水族館GAO男鹿水族館のホッキョクグマ親子 ユキの子育て ホッキョクグマ親子の豪太(オス/17歳)、ユキ(メス/21歳)、フブキ(オス/4ヶ月)に会うために出かけた男鹿水族館GAO(秋田)。他の園館でも展示の流れは似ているなあと感じま...2021.09.07 1男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAO男鹿土産 なまはげせんべいとなまはげのおくりもの 秋田のお土産といえば、やっぱりなまはげは外せないですね。かわいい感じのなまはげや、リアルななまはげなど。銘菓「なまはげせんべい」と、お米のサブレ「なまはげのおくりもの」をいただ...2021.08.28 0男鹿水族館GAO全国のお菓子
男鹿水族館GAO男鹿水族館GAOのホッキョクグマ家族に会う 北海道と秋田は、地理的には比較的近いものの、札幌から男鹿半島まで行くコースは、なかなか遠い道のりであり、振り返れば8年ぶりの訪問となる男鹿水族館GAOです。コロナ禍のため、訪問...2021.08.08 0男鹿水族館GAO
男鹿水族館GAO男鹿水族館GAOでホッキョクグマの赤ちゃん誕生 2020年は、国内のホッキョクグマの2頭、東山動植物園のサスカッチ(オス/享年30歳推定)と平川動物公園のカナ(メス/享年30歳推定)が亡くなってしまった年でしたが、11月25...2020.12.26 2男鹿水族館GAO姫路市立動物園
男鹿水族館GAOホッキョクグマ クルミ 男鹿水族館GAOのホッキョクグマ、クルミ(メス/21歳)が、今日亡くなったそうです。死因については、調査中。 しばらく男鹿水族館にも行っていませんし、男鹿水族館GAO HPや...2018.01.28 7男鹿水族館GAO