札幌の風景北海道神宮150年の記念日に神宮茶屋OPEN 北海道神宮の御鎮斎150年記念日の令和元年(2019)9月1日(日)。 神宮境内に、1軒の茶屋がOPENしていました。 名前は神宮茶屋。 2日前にプレオープンされ、150年... 2019.09.02 0札幌の風景ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり満願堂の焼きいもソフトクリーム 先日、羽田空港を利用した際、久しぶりに、満願堂のソフトクリームを食べました。 いもクレープ付きの、焼きいもソフトクリームです。 柔らかいクレープ生地ではなく、香ばしいクレー... 2018.10.16 0ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり八重洲居酒場商店 CAFE YOSHIMI 大通周辺で歩き回り、八重洲居酒場商店でランチ。 2017年7月にOPENしたお店だそうで、まだ1年。 店内はきれいでしたね。 ここは、札幌ですけど、お店は八重洲。 2018.07.02 0ソフトクリームめぐり
甲府市遊亀公園附属動物園桔梗信玄ソフト 甲府市の遊亀公園附属動物園を後にし、 念願の、桔梗信玄ソフトを、現地でいただく! 昨年6月に、アイスクリーム万博(あいぱく)が、札幌の大通公園で開催された際、 桔梗信玄ソフ... 2018.05.29 5甲府市遊亀公園附属動物園ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり北氷菓 「虎のしっぽ」ソフトクリーム 今年の目標は、今年のうちに! GW中は、毎日1個ずつのソフトクリームを食べていましたが、 もう1ヶ所、気になるところがありました。 白石区東札幌にある、ソフト... 2017.10.02 3ソフトクリームめぐり
道内観光京極 ふきだし公園でソフトクリーム 夏になると、なんだか行きたくなる、京極町のふきだし公園。 羊蹄山の麓、伏流水が湧き出る場所が、公園になっています。 憩いの場でもあり、湧き出る水を、汲める場所でもあります。... 2017.09.07 0道内観光ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり北菓楼 札幌本館限定 ソフトクリーム 昨年3月18日にオープンした、北菓楼 札幌本館も、早、2年目に突入。 この花壇にも、ラベンダーやバラが植栽されたのですね。 そういえば、まだ、ソフトクリームをいただいていま... 2017.06.10 0ソフトクリームめぐり
花*もよう芝ざくら滝上公園 紋別でこの時期と言えば、やっぱり一度は見てみたい芝桜の群生。 芝ざくら滝上(たきのうえ)公園です。 広大な斜面一体が、濃いピンク色に染まっている様は、 思わず感嘆の声をあげ... 2017.05.24 0花*もようソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐりパティスリー YOSHI のソフトクリーム 2017年GW企画、ソフトクリームめぐりも、ついに最終日。 ソフトクリームめぐりは、今後も続きますが、一週間毎日などという無茶なことは、 しばらく休みます。(笑) さて、今... 2017.05.07 0ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐりきのとやの極上牛乳ソフト 2017年GW企画、ソフトクリームめぐりも、あと2日。 今日は白石区にある、きのとや白石本店に行ってきました。 きのとやは、大通地下街ポールタウンや、デパ地下にもあるので、... 2017.05.06 0ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり北のおとうふ 豆太で豆乳ソフト 今日は手稲区に工場直売所がある、北のおとうふ 豆太へ行ってきました。 商品は、市内スーパーでも、手軽に買えます。 2017.05.05 0ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり北のあんこやのソフトはインパクト大 今日は、以前、雪だるま焼き(たい焼き)目当てで、何度か訪問したことがある、 北のあんこやへ行ってきました。 2017.05.04 0ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐりミッシュハウスのソフトクリーム もう何十回も店前の道を通っていますが、訪問は初めてになります。 藻岩山麓通り沿いの、伏見稲荷神社横にある、ミッシュハウスです。 ソフト・アイス・パフェ専門の人気店なので、店... 2017.05.03 0ソフトクリームめぐり
ソフトクリームめぐり山中牧場 しぼりたて牛乳ソフトクリーム 今日から一週間、毎日1個ずつソフトクリームを食べよう。 と、なんとなく決めました。(笑) 特に意味はありません。 コストコからの帰り道、羊が丘展望台への入り口のすぐ近く、... 2017.05.01 0ソフトクリームめぐり