夏の風物詩 白い帽子を被ったような実たち~スズラン ついつい花期を逃してしまうスズラン。先日6月4日に確認した時には、すでにピークが過ぎたようで、少ししおれ気味なタイミングでした。草丈も低く足元で咲いているので、意外と気づかれにくい... 2025.06.22 0 夏の風物詩
自然の驚異 初めて遭遇した昆虫ーヘビトンボ 我が家にやってきたエゾリス。いつものことなので、普段はほとんど写真も撮りませんが、久しぶりに撮ってみる。長い冬毛も抜けて、かなりほっそりしてきました。エゾリスは日中に出会えるので撮... 2025.06.20 0 自然の驚異
北の暮らし 犯人はカラスか? 置き配の荷物が無惨な形に!時々置き配を利用しますが、こんなことは初めてです。ワレモノ注意のシールは剥がされ、段ボールはしっかり破かれ、中身が分かるまで貫通させていました。犯人はカラ... 2025.06.14 0 北の暮らし
北の暮らし 坂口製粉のきな粉 サービス券でもらえる粗品って? たんぱく質、イソフラボン、エクオールなどを意識し、昨年あたりからきな粉を常食しています。よく食べているのが、札幌に製造所がある坂口製粉の焙煎丸大豆きな粉。坂口製粉は大正11年(19... 2025.06.04 0 北の暮らし
札幌の野鳥 シマエナガ巣材集めの季節 久しぶりに撮れた、みんな大好きシマエナガ。今や北海道土産の人気商品や、100均グッズにもたくさん登場する存在ですね。見つけたとしても、私にはなかなか写真に撮ることが難しい存在で、不... 2025.05.07 2 札幌の野鳥
札幌の風景 【5月の北海道】札幌の桜と新得の雪山で驚きの風景 釧路から札幌に戻ると、桜はほぼ満開になっていました。写真は2025年5月3日(土)の円山動物園。未明に雨が降ったせいで、朝のうちはひんやりしていましたが、徐々に青空が広がり、来園者... 2025.05.03 0 札幌の風景
春の風物詩 円山動物園の桜開花2025 休園日明けの4月24日(木)。円山動物園にやってくるとエゾヤマザクラが開花を始めていました。今年もGW期間中にはきれいな風景になることでしょう。 2025.04.24 0 春の風物詩
北の暮らし 【セコマニアック】札幌の桜開花はいつ?レシートには今年も 札幌ではまだ桜の花は見ていませんが、セイコーマートのレシートにはロゴマークに桜がお目見えしました。今週中には札幌の標本木にも開花が確認されるのでは?と予想されていますが、どうなるで... 2025.04.23 0 北の暮らし
北の暮らし ミャクミャク500円硬貨 2025年大阪・関西万博記念に 開幕が近づき何かと話題なEXPO 2025 大阪・関西万博ですが、公式キャラクターの「ミャクミャク」がデザインされた500円硬貨が作られ、4月8日(火)から全国の指定金融機関で引き... 2025.04.08 0 北の暮らし
北の暮らし 完成した中央区役所(札幌市)の新庁舎へ 旧庁舎の老朽化に伴い、2023年1月から建て替え工事が始まった札幌市の中央区役所の新庁舎が完成。2025年2月25日から業務が開始されました。新庁舎(中央区複合庁舎)は中央区役所・... 2025.03.12 0 北の暮らし