北の暮らし【セコマニアック】セイコーマートのレシートロゴがクリスマスバージョンに変わる セイコーマートのレシートに印字されるロゴの部分が、時期によって変わることがあるので、よくチェックしています。今回はたまたま変わるタイミングを確認出来ました。左が通常バージョン、右が...2023.11.28 0北の暮らし
北の暮らしセイコーマートの2024年カレンダー 11月になると来年のカレンダーが気になる時期。セイコーマートのカレンダーが、今年も販売中です。以前は無料で配布されていたカレンダーですが、2022年カレンダーから有料となり110円...2023.11.13 0北の暮らし
冬の風物詩札幌初雪 朝起きてちょっとびっくりの軽く雪景色。年に一度訪れる初雪の日の心揺れる瞬間です。今年はうっすら雪景色程度で助かりました。まだ大して冬支度もしていないのに、ドカンと来ると困るので・・...2023.11.11 0冬の風物詩
北の暮らしFDAオレンジ号のサンシェードがハロウィン仕様だった FDA(フジドリームエアラインズ)のJA05FJ オレンジ号を発見。よく見たらサンシェードがハロウィン仕様でした。季節限定なだけに出会えてラッキーでした。2023.10.28 0北の暮らし
秋の風物詩手稲山山頂に雪 2023年10月18日 昨日、2023年10月17日に初冠雪となった手稲山。今朝はどうかな?と見てみたら、一部が白くなっていました。 あんなに冷え込んだ昨日から一転、今日はとてもいい天気で暖かそう。10月...2023.10.18 0秋の風物詩
秋の風物詩寒いよ札幌〜手稲山初冠雪〜我慢の限界 最近少しずつ冷え込みを実感していましたが、今朝は雨が降ったこともあり、とても寒かったです。 今朝は札幌市にある手稲山(1023.1m)山頂付近で初冠雪が記録されたそうです。10月4...2023.10.17 0秋の風物詩
北の暮らしニベア缶2023年版は今までとはちょっと違う青缶 10月に入ってから、そういえば!と思い出したニベアの青缶。2016年からずっと買い続けている青缶(56g)の、2023年デザインを買わなければ。使い切れない青缶がまだまだあることも...2023.10.16 0北の暮らし
北の暮らし北海道にもいよいよ雪の便り (ホッキョクグマ ホクト(オス/22歳) 札幌市円山動物園) 今朝の明け方はひんやりしたな〜と思ったら、大雪山系旭岳・黒岳では初雪・初冠雪が記録されたとか。近年だと9月の秋分の日頃...2023.10.03 0北の暮らし
しろくまにっき【懐かし写真】さよなら札幌駅バスターミナル 夢の共演ホッキョクグマのラッピングバス 北海道新幹線が札幌駅まで延伸されることに伴い、札幌駅周辺は再開発されます。今見ている景色も徐々に消え、懐かしい景色へと変わっていきます。先日2023年8月31日には、札幌駅直結のエ...2023.09.30 0しろくまにっき札幌の風景
北の暮らしお盆を過ぎたのに朝から30℃!2023年8月23日の札幌 暑い夏もお盆を過ぎれば、落ち着いてくるという、いつも北海道はどこへ?落ち着くどころか、気温が上がってますよ。7時50分現在ですでに30℃!札幌の今日(2023年8月23日)の予想気...2023.08.23 0北の暮らし札幌の野鳥
北の暮らし令和五年の500円硬貨 令和5年の500円硬貨も無事ゲット。この裏面に描かれた植物は、竹(上)と橘(左右)。竹の葉はすぐにわかりますが、橘の葉と実は、最初は麦の穂かと思いました(笑)。2023.08.09 2北の暮らし
夏の風物詩北海道神宮で七夕飾りに願いをこめて 北海道では8月7日に七夕行事が行われるところが多く、札幌市にある北海道神宮でも8月7日を七夕とされています。7月末から8月7日までの間、神門周辺で七夕飾りが飾られ、季節を感じる北海...2023.08.05 0夏の風物詩札幌の風景
北の暮らし【セコマニアック】Oが狸に!セイコーマートのレシートが限定で変わっていた セイコーマートのマニアックネタです。以前からレシートのロゴマークが、時々変わっていることは何度か投稿していますが、今回は少し気づくのが遅れました。 今年、狸小路が150周年を迎えた...2023.08.01 0北の暮らし
北の暮らしセコマ✕札幌市消防局コラボBOXティッシュ限定発売 2023年7月21日(金)から、セイコーマートで新しいボックスティッシュが登場していました。以前から、JR北海道、札幌市制100周年、札幌市営地下鉄など、北海道内のいろいろとコラボ...2023.07.31 0北の暮らし
札幌の風景くらまる号時刻表 2023年7月22日(土)~8月27日(日)まで増便 円山動物園、大倉山ジャンプ競技場へ出かける時に便利な、ジェイ・アール北海道バスのくらまる号。いつもは1時間に1便ですが、夏はもう1便増えて助かります。 円山公園駅前の時刻表です。2023.07.22 0札幌の風景