北の暮らし 【千歳】新千歳空港のロイヤルラウンジ(国際線)体験 2025年11月1日(土)一昨日、仙台から帰ってきたところですが、札幌でタッチアンドゴーして再び新千歳空港に戻ってきました。旅の後半の始まりです。 2025.11.01 0 北の暮らし
北の暮らし 【東京→仙台】新宿から仙台へは夜行バスが激安だったその体験記 よこはま動物園ズーラシアを後にし、仙台へ向かいます。今回は久しぶりに深夜バスに乗車。過去には「札幌↔︎函館」「札幌↔︎釧路」の夜行バスは体験済みですが、本州での夜行バスは初めてです... 2025.10.30 0 北の暮らし
秋の風物詩 【札幌市西区】平和の滝に新たに展望所が設置 近頃は熊関連のニュースを毎日のように見聞きするので、山麓方面を通過する時は、日中でもかなり意識して見てしまいます。残念な事故が起きないように、ただただ願うばかりです。さてそんな折で... 2025.10.26 0 札幌の風景秋の風物詩
秋の風物詩 荒井山緑地の紅葉〜閉鎖中〜 今年(2025年)は10月20日に手稲山が初冠雪となり、札幌の山々の紅葉も見頃の時期がやってきました。写真は先日、熊出没のため立入禁止になってしまった荒井山緑地の今の風景。(10月... 2025.10.25 0 札幌の風景秋の風物詩
札幌の風景 紅葉始まる荒井山緑地しばらく閉鎖 荒井山シャンツェのある荒井山緑地が、10月12日(日)から立入禁止となり閉鎖されています。10月12日(日)朝に荒井山緑地でヒグマ1頭の目撃情報があり、前日(10月11日)にも周辺... 2025.10.18 0 札幌の風景
秋の風物詩 体感温度10℃ !? 昨夜から今朝にかけて雨が降り続き、今日は雨が降ったり止んだりの1日。札幌の最高気温は16℃だそうですが、今日は雨に加えて風も強く体感温度は10℃。まるで冬のように感じます。つい2日... 2025.09.21 0 秋の風物詩
北の暮らし 【セコマニアック】サッカー応援レシート セイコーマートの今週のレシートには、ロゴマークにサッカーボールが入り、「道は険しくても突き進め!」のメッセージが入りました。サッカー応援バージョンのレシートは、時々見かけるようにな... 2025.09.11 0 北の暮らし
自然の驚異 世界一小さいセミ!?と思ったら これはセミでしょ!?今年の夏はほとんどセミが鳴かなくて、鳴き始めた!と思っても長続きせず、1〜2分で鳴き止んでしまうなど、おかしな季節感を味わっていたところ、家の中でこんな亡骸を見... 2025.08.27 0 自然の驚異
札幌の風景 【新キャラ登場】円山公園駅にあのキャラクターがまたやってきた! 円山動物園の地下鉄最寄り駅は、札幌市営地下鉄 東西線 「円山公園」駅。2018年11月30日に、ミャンマーから円山動物園にゾウ4頭が来園しましたが、その頃から改札近くにお目見えして... 2025.08.01 0 札幌の風景
北の暮らし 【セコマニアック】赤れんが庁舎リニューアルオープンをレシートで祝福 2025年7月25日(金)、今日は赤レンガ庁舎がリニューアルオープンする日。なんとセイコーマートのレシートにも、赤れんが庁舎のイラストと共に「祝・赤れんが庁舎 7/25 リニューア... 2025.07.25 0 北の暮らし
北の暮らし 7月23日は米騒動の日です 車のエンジンを始動すると、カーナビの第一声が「◯月◯日、〇〇の日です」と発するのを、毎回少しだけ楽しみにしているのですが、意外な日もあることに気付かされます。今日7月23日は米騒動... 2025.07.23 0 北の暮らし
夏の風物詩 週に2度も遭遇!ミヤマクワガタ 子どもたちなど一部のファン層には大人気だろう、大型のクワガタ「ミヤマクワガタ」に2度も遭遇してしまった先週。自然豊かなことを感じて嬉しくもあり、こんな所に迷い込んでしまって大丈夫だ... 2025.07.14 0 夏の風物詩
夏の風物詩 第107回全国高校野球選手権 南北海道大会 高校野球の地区大会が始まりましたね。南北海道大会は、毎年札幌市の円山球場で行われていますが、2023年から準決勝(19日)・決勝(20日)だけはエスコンフィールドHOKKAIDOで... 2025.07.12 0 夏の風物詩