菓子パン紀行ランチパック あいすまんじゅう風味と北海道限定つぶあん&マーガリン 久しぶりのヤマザキ「ランチパック」です。今回は丸永製菓(株)のアイスクリーム「あいすまんじゅう」と山崎製パン(株)のコラボ商品の「あいすまんじゅう風味」、もうひとつは、北海道限... 2020.12.12 0菓子パン紀行
菓子パン紀行ヤマザキのミニ焼きそばパン マヨネーズ入り 大阪のお土産に、ヤマザキのミニ焼きそばパンマヨネーズ入りをいただきました。私の行動範囲の売り場では見たことがないのですが、北海道内でも販売されているでしょうか? 薄皮ミニパンシ... 2020.10.28 0菓子パン紀行
菓子パン紀行北海道でもハッピーターン味のメロンパン パンコーナーで、あのハッピーターンのパッケージが並んでいたので、思わず目が留まりました。フジパンのサイトでは、ハッピーターン味のメロンパンが、9月1日に北海道・沖縄を除く全国で... 2020.09.01 0菓子パン紀行
菓子パン紀行岡山 清水屋の生クリームぱん 要冷蔵で賞味期限が短く、生タイプのクリームパンといえば、八天堂しか食べたことがありませんでしたが、今回初めて、清水屋の生クリームぱんをいただきました。昭和34年創業とパッケージ... 2020.08.23 0菓子パン紀行
菓子パン紀行ついに登場 ジンギスカン風味のランチパック ヤマザキのランチパックに、ベル食品のたれを使ったジンギスカン風味が新登場していました。まさにご当地という感じ。ラム肉のおいしさを引き出すベル食品の「成吉思汗たれ」は、北海道では... 2020.04.14 0菓子パン紀行
菓子パン紀行BASQUE バスクチーズケーキ風パン 昨年あたりから、よく耳にするようになった、バスクチーズケーキ。スペインのバスク州にあるお店が発祥のチーズケーキだそうです。本場のチーズケーキは食べたことがありませんが、どん... 2020.02.22 0菓子パン紀行
菓子パン紀行ロールちゃんで恵方巻!?節分限定パッケージロールちゃんの長さが変わっていた 早くも2月。節分を迎える度に、もうひと月が終わってしまったと、毎年思います。今年は、除雪作業が例年よりも楽なので、この感覚に慣れてしまったら、来年が怖い(笑)。降雪シーズンはま... 2020.02.01 0菓子パン紀行
しろくまグルメ北海道にはない?Pascoのスナックパンにくまのがっこう 子どもの頃は敷島パンが大好きで、よく食べていました。最近では、敷島(シキシマ)パンはPasco(パスコ)というブランド名に統一されていますね。北海道にも、一部でPascoの店舗... 2019.11.26 0しろくまグルメ菓子パン紀行
菓子パン紀行仁木町産ブルーベリークリームパン ブルーベリークリームのパンなんて、初めてかも。パッケージに「仁木町」をクローズアップしているのも、セコマのパンらしい。クリームがどんな色をしているのかも興味があったので、食べて... 2019.10.11 0菓子パン紀行
菓子パン紀行ロミオの「クリームボックス」 福島県郡山市ではお馴染みという、ロミオの「クリームボックス」に出会いました。 ロミオというのは、私の大好きなお菓子のひとつ「ままどおる」を製造・販売している、 食品メーカー... 2019.08.17 0菓子パン紀行
菓子パン紀行もちもち 北海道メロン 日糧製パンのもちもちシリーズを投稿するのは、7年ぶり。 販売されなくなってから久しく、 最近は、ちらほらと懐かしい商品が再登場していましたが、 新商品にようやく出会え... 2019.06.05 0菓子パン紀行
菓子パン紀行ランチパック 北海道産野菜のコロッケ 今月1日から新発売されている、北海道産野菜のコロッケのランチパックを神戸で見つけました。 今月に入ってから、北海道外にいる時間が長いから・・(笑) 昨年の春は、シャンシャン... 2019.05.14 0菓子パン紀行
菓子パン紀行桔梗信玄餅風ランチパック お菓子やアイスなど、コラボ商品が続々登場している、桔梗信玄餅。 ランチパックとコラボしているのを見つけたので、早速いただきました。 1つ 167円(税込)で購入。 2018.09.20 0菓子パン紀行
菓子パン紀行日糧 はこ入り蒸すめ カスター 日糧製パンから、今月新発売されたのは、はこ入り蒸すめ カスター。 今年4月に発売されたドラ蒸すこ 黒糖に続く、シリーズ商品ですか? 蒸すめは、蒸しパンの蒸すと、娘のむすとか... 2018.07.26 0菓子パン紀行
菓子パン紀行ロールちゃん11周年 山崎製パンのロールちゃんは、今年の7月で11周年。 今は、11周年記念パッケージが発売されています。 1つ106円(税込)で購入。 2018.07.18 0菓子パン紀行