円山動物園ナマケグマ マック ナマケグマ マック(オス) 1999年1月31日 アルティス動物園(オランダ アムステルダム)生まれ 2004年3月12日 円山動物園へ来園 2007年12月23日 悪性肝腫瘍のた...2015.11.19 2円山動物園
円山動物園ゴマキ録 3 暦の上では春だけど、 外は、まだまだ雪景色だよ。 熱帯動物館では、屋内だけなので、 ゴマキが日向ぼっこ出来るシーズンが、待ち遠しいです。 先日「ゴマキ挙式」の文字を見て、すぐにナマ...2015.02.25 0円山動物園
円山動物園ゴマキ録 1 開園中は、確かに寝ている事が多い、ナマケグマのゴマキ(30歳)。 でも、起きている時間中の行動は、 微妙ながら、毎日変化も見られます。 見つけた小さな変化を、記録しておこうと思いま...2015.02.10 1円山動物園
円山動物園ナマケグマの爪 ゴマキは、今月末(30日)で、30歳になります。 12月29日~31日は、動物園の休園日なので、いつも誕生日に会えません。 お正月は、いつもダブルでおめでとうです。2014.12.22 3円山動物園
円山動物園再び熱帯動物館へ 天気の良い日中は、穏やかでも、 朝夕の冷え込みは、冬の訪れを感じるようになってきました。 ゴマキも、世界の熊館が閉鎖される前に、暖かい熱帯動物館へ。 10月21日(火)に移動作業が...2014.10.23 0円山動物園
しろくまにっきしろくまにっき 1906 それ、お気に入りですか? かなり細く削られた丸太を、 手元に置いて休んでいたデナリ。 今日も強風が吹き荒れ、時折雨がパラついていました。2014.10.11 0しろくまにっき
円山動物園どうぶつ敬老の日 ナマケグマのゴマキ 今年は、どうぶつ敬老の日のメンバーだった、 エゾヒグマの栄子、コンドルのウルスラの2頭が亡くなってしまい、 ぐっと寂しくなってしまいましたが、 今年から、ゴマキ(29歳)も対象動物...2014.09.15 3円山動物園