菓子パン紀行【沖縄の菓子パン】たまごと生乳のカスタードパン 沖縄土産のひとつ、オキコパンの菓子パン「たまごと生乳のカスタードパン」です。3月22日に新発売された商品だそうです。1個140円税別。 2022.04.13 0菓子パン紀行九州・沖縄観光
菓子パン紀行【沖縄の菓子パン】ぐしけんパンのなかよしピーナツ ハーフ これでコンプリート 沖縄土産のひとつ、ぐしけんパンの菓子パンです。なかよしパンはぐしけんパンの代表的な存在のようで、ぐしけんパンHPを見ると3種類のなかよしパンがあるようです。なかよしパン、ココア... 2022.04.12 0菓子パン紀行九州・沖縄観光
菓子パン紀行【沖縄の菓子パン】ゼブラパンとなかよしパン ご当地の菓子パンもかなり気になるので、旅先では必ずチェックしています。今回は沖縄土産のいただきもので、オキコパンのゼブラパンとぐしけんパンのなかよしココアクリーム ハーフです。... 2022.03.25 0菓子パン紀行九州・沖縄観光
冬の風物詩ササラ電車の新型車「雪21号」に遭遇 札幌市内を走る路面電車、札幌市電。冬季は道路にある軌道の除雪をするための、ササラ電車が走ることがあります。電車事業所内を見学させていただいたり、市電フェスティバルに参加した際に... 2021.01.14 0冬の風物詩北の乗り物
全国うまいもの巡りあつた蓬莱軒でひつまぶし 思えば外食は9ヶ月ぶり。あつた蓬莱軒に来たのも久しぶりです。いつもなら夕方は、店先の椅子に入店待ちの長い列が出来ているのが当たり前のお店。もし並んでいたらやめようと思いやってく... 2020.11.18 0全国うまいもの巡り名古屋・中部観光
全国うまいもの巡り炭焼きレストランさわやかで念願のげんこつハンバーグ体験 静岡には、「さわやか」という地元では人気の炭焼きレストランがあると、昨年知り、2019年はきっと行くと決め、静岡行きを計画していました。私の場合、動物園訪問と絡めて考えることが... 2019.12.15 0全国うまいもの巡り名古屋・中部観光
沖縄美ら海水族館沖縄 海洋博公園でマナティーに会う 2019年は、初めて沖縄に行ったことも思い出のひとつ。海洋博公園では、マナティーに初めて会いました。国内では、4ヶ所の施設で、3種類のマナティーが飼育されています。沖縄で会える... 2019.12.14 2020.02.28 0沖縄美ら海水族館九州・沖縄観光
全国うまいもの巡り徳島駅バル横丁 点心バルやすながで徳島ラーメン 徳島に行った今年5月のこと。ホテルの部屋で見ていた、地元テレビ局の情報番組で、徳島ラーメンの特集が放送されていて、すっかり頭の中が徳島ラーメンでいっぱいになってしまった。もう食... 2019.10.27 0全国うまいもの巡り関西・四国観光
関西・四国観光豊中大阪国際空港内の風景印 大阪国際空港(伊丹空港)の風景印です。 消印でもわかりますが、2017年1月に行った時に押印してもらったものです。 空港ターミナルの上を飛ぶ、ジャンボ機。 周囲は... 2019.10.01 0関西・四国観光
天王寺動物園あべのハルカスとアーク 天王寺動物園のコアラ、アーク(オス/12歳)が、イギリスのロングリートサファリパークに移動するらしい。 天王寺動物園のスタッフブログにも、よく「アーク父ちゃん」として... 2019.09.28 1天王寺動物園関西・四国観光
北の乗り物秋のアジサイと白熊観光 夏が終わった今でも、アジサイの花が見られます。 そろそろ終盤かな・・というところ。 これからは、ガクの部分の色の変化を楽しめます。 どんな秋色を見せてくれるか。 2019.09.21 0北の乗り物
北の乗り物AIRDO 機内ドリンクサービスの紙コップになつぞらが 昨夜は、羽田発新千歳行きの、AIRDOに搭乗。 離陸してしばらくすると、ドリンクサービスの時間です。 AIRDOの紙コップといえば、写真のような、 白地にベアドゥ... 2019.08.20 0北の乗り物
北の乗り物JAL 都道府県シール コンプリート ようやく47全種類が揃った「JAL TODOFUKEN SEAL」をコンプリート事務局に送付し、 待つこと2ヶ月ちょっと。 銀色に輝く、コンプリートシールが送付されてきまし... 2019.06.06 1北の乗り物
名古屋・中部観光コブラ神社のお守り ブログ記事のために、久しぶりに手にとってみたコブラ神社のお守り。 以前にあった、愛知県の香嵐渓ヘビセンター(スネークセンター)内のコブラ神社で買ったものです。 買ってから一... 2019.04.22 0名古屋・中部観光