浜松市動物園ダチョウがキリンをくぐった珍事 2019年7月に浜松市動物園に訪問した際、ちょうどキリンの赤ちゃんが誕生したばかりのタイミングでした。7月8日に生まれた赤ちゃんはオス、その後、愛称は「ルイ」と名付けられました。誕...2021.12.08 0浜松市動物園
秋の風物詩紅葉の円山動物園 そろそろ初雪の便りが届いてもおかしくない頃になりましたが、雪ではなく雨になりそうで、初雪はまだ少し先の予報。紅葉の終盤から落葉へと進んでいます。円山動物園も、まだ少し紅葉は楽しめま...2020.10.27 0秋の風物詩
円山動物園砂の上で昼寝 先週から、屋外の広いプールに出ているザン(メス/42歳)。中洲の地面の上で昼寝をしています。熱帯動物館のカバ舎の中央にも、一部、土の部分がありましたが、土の上で昼寝するのは、初めて...2017.09.22 0円山動物園
円山動物園シマウマ模様の効果 屋外放飼場に出る訓練は、継続中。まだ安定的ではないですが、屋外に出ている様子を見かけます。今週は、隣のカバ放飼場に、ザンが出ている状態での訓練。慣れない環境に、警戒心に満ちているD...2017.09.16 1円山動物園
円山動物園屋外訓練中 8月7日(月)より、時間制限がなくなり、開園から閉園まで、屋内で観られるようになった、グラントシマウマのDJ(オス/7歳)。少しずつ、屋外展示場に出る練習も、進められています。2017.09.02 0円山動物園
円山動物園初めましてDJ 2017年7月15日(土)朝、安佐動物公園(広島県)より、車と船に乗って来園した、グラントシマウマのDJ(オス/7歳)。今日、8月1日(火)13時30分より、アフリカゾーン・カバ・...2017.08.01 0円山動物園
円山動物園カバのドン 48歳 今日はドンの48歳の誕生日。おめでとう!1969年7月15日、日立市立かみね動物園(茨城県)生まれ。(父ドボン、母バシャン)。1971年、円山動物園に来園。今年5月12日に、国内最...2017.07.15 0円山動物園
円山動物園飛馬6歳 2009年7月19日、釧路市動物園生まれの飛馬は、今年で6歳。おめでとう!1歳2ヶ月で来園した頃から比べると、立派なシマウマに成長しました。この夏は、引っ越しを控えている飛馬。すぐ...2015.07.19 2円山動物園
円山動物園スモモ旅立つ スモモ(28歳)が、今朝未明、肺炎のため亡くなったそうです。円山生まれの円山育ち。8頭を出産、うち7頭の赤ちゃんを育てあげた、グレートマザー。写真は、2010年4月撮影のもの。20...2015.06.15 5円山動物園
円山動物園9月26日組 今日は、スモモの28歳の誕生日。おめでとう!スモモは、白と黒のコントラストが、くっきりはっきりと美しいゼブラ模様。最近、黒い部分に、少し白い毛も見られ、円熟の深みも携えつつ、まだま...2014.09.26 0円山動物園
円山動物園遊んでるの? 首・・・苦しくないですか!?といった感じのダチョウ。方向転換する際のツイスト状態の首です。(^_^;)2年前に幼鳥でやってきた4頭のメスのダチョウ。昨年1頭が旭山動物園へ移動し、現...2012.11.16 0円山動物園
円山動物園円山一周年 グラントシマウマの飛馬(ヒュウマ)が、釧路市動物園から来園したのは、昨年の10月7日。ちょうど一年が経ち、体もひとまわり大きくなりました。来園当初は、目の上に擦り傷が出来てしまった...2011.10.07 0円山動物園