円山動物園干支展始まる 毎年恒例の干支展が、12月1日から、札幌市円山動物園内の動物園センターで始まりました。 干支展といえば、以前は1月いっぱいくらいまでは開催されていましたが、最近は、1月上旬で終了で...2019.12.01 0円山動物園
円山動物園動物敬老の日イベント 円山動物園では、1967年から続く恒例行事、どうぶつ敬老の日。 昨日までの天気予報では、イベント当日は雨予報だったのですが、 お昼に、一時的に少雨はあったものの、 イベント時には問...2019.09.16 0円山動物園
円山動物園すっかり秋風 アジアゾーン看板その後 もう あの暑さはどこへやら? すっかり秋風が吹く、涼しい朝です。 日中との寒暖差もあり、うっかり油断していると、風邪をひくレベル。 朝夕の屋外は、長袖着用がおすすめです。 ツリバナ...2019.08.24 0円山動物園
円山動物園動物たちへ氷のプレゼント 今日の円山は、少し気温が落ち着いたように感じたのですが、 それでも札幌市の気温としては、30℃を超え、最高気温は30.4℃でした。 10日連続の真夏日となりました。 今日は、円山動...2019.08.07 0円山動物園
レッサーパンダ帳レッサーパンダ帳 534 新ガイドスタート 連日の真夏日。 さすがにレッサーパンダは、早めに屋内収容されています。 エイタは、渡り木から、顔だけ見せて昼寝中。 高山館のレッサーパンダ舎は、冷房が効いているので、人が集まりやす...2019.07.31 0レッサーパンダ帳
円山動物園アジアゾーンの名称 昨日は、予報通り20℃は超えました。 昨日の札幌の最高気温は、22.3℃。 今年初めての20℃超えです。 午前中は、まだ10℃台だったせいか、ホッキョクグマのリラも元気に遊んでいた...2019.04.18 0円山動物園
円山動物園新しいリーフレット 昨夜、沖縄から帰札。 ゾウ舎が新しくOPENとなった、賑やかな円山動物園に行くと、 今日から、新しいリーフレットがお目見えしていました。 ここ数年は、多種の動物が表紙になったデザイ...2019.03.12 3円山動物園
円山動物園年間パスポートの有効期限 写真は、円山動物園の年間パスポートです。 左は、2005年(平成17年)に初めて購入した年間パスポート。 右は、2018年(平成30年)に使っていた年間パスポート。 近年は、上部が...2019.02.04 0円山動物園
円山動物園年間パスポート 円山動物園の年間パスポートは、1000円。 1年365日ー休園日35日=330日間何度行っても、1000円。 今年5月から新しい元号になるため、H31から西暦に変わりました。 「S...2019.01.02 1円山動物園
円山動物園元旦の円山動物園 2019年の休園日カレンダー 元日もやっぱり円山動物園へ。 北海道神宮とは、歩いて数分の近距離に位置しているので、 初詣がてら、久しぶりに動物園に立ち寄るという方も多いようです。 ライオンのリッキーは、屋内清掃...2019.01.01 2円山動物園冬の風物詩
円山動物園「冬も開催中!」新バージョン 札幌駅のホームからの風景。 わずかに残る紅葉と、奥には白い山。 ホームは当然屋外なので、これからの時期は特に寒いですね。 暖かい地下から上がってくるので、尚更です。 緩んだ気持ちが...2018.11.16 0円山動物園
円山動物園円山の紅葉 円山周辺の紅葉がピークですね。 落葉も進みつつあります。 2ヶ月後には、もう根雪の風景が待っていますので、 今は、カラフルなグラデーションを楽しんでいます。 今朝9時現在の気温、1...2018.10.25 1円山動物園
円山動物園アライグマ チャンのごはんタイム アライグマのチャンのごはんタイムです。 「ラスカル」で有名になったアライグマですね。 アニメーションのラスカルの体が、茶系だったためか、 レッサーパンダと混同される方も多いようです...2018.10.182022.01.19 0円山動物園
円山動物園電気復旧 開園した円山動物園 2018年9月5日(水) 台風21号通過による倒木被害 2018年9月6日(木) 平成30年北海道胆振東部地震による停電 2日連続で大きな災害を受け、電気復旧後の安全確認も含め、5...2018.09.11 1円山動物園自然の驚異