釧路市動物園東京から釧路市動物園へ 東京→神奈川→埼玉→東京→北海道の自宅に帰る前に、釧路に寄っていきます。 寄っていく・・という距離ではありませんが。(笑) 4月8日(月)、釧路市動物園の開園時間は10時な... 2019.04.08 1釧路市動物園
釧路市動物園釧路市動物園のコキン サブレ 「コキン」とは、釧路市動物園のレッサーパンダの名前。 レッサーパンダを象ったサブレが、釧路市動物園で販売されているそうです。 2018.12.15 0釧路市動物園北海道のお菓子
釧路市動物園釧路市動物園への行程 釧路の日の出。 釧路駅から始発列車が出発した後、 ゆっくり昇る朝日。 好天に恵まれました。 今回は、幣舞橋の夕日タイムに間に合わず、車窓で楽しんでいました。 2017.10.23 3釧路市動物園
釧路市動物園アムールトラとライオンのぱくぱくタイム 2017年10月14日(土) 穏やかな快晴。 アムールトラのココア(メス/9歳)は、歩いて、休んでと、のんびり過ごしていました。 軟骨形成不全症を持って生まれ、人工哺育で育... 2017.10.23 1釧路市動物園
釧路市動物園キロル よく鳴いてます 釧路市動物園のホッキョクグマ、キロル(オス/8歳)。 大放飼場が1つしかないので、午前(ミルク)と午後(キロル)の交代展示。 13時15分のパクパクタイムが、交代時間です。... 2017.10.21 3釧路市動物園
釧路市動物園ユニコーン・ミルク 幻のユニコーンが、ここにいた!(笑) こういう事を、サラリとしてしまう、ミルク(メス/4歳)が凄い・・・ 10月14日(土)は快晴。 朝はひんやりしていましたが、日中は暖... 2017.10.20 2釧路市動物園
釧路市動物園健気にがんばる 10月14日(土)、釧路市動物園で、レッサーパンダの赤ちゃんの限定公開が始まりました。 黄色いかごに乗って登場した赤ちゃん。 緊張しているのか、好奇心なのか、目を大きく開け... 2017.10.18 1釧路市動物園
釧路市動物園チャームポイント 生まれて間もないころは、柔らかそうな長毛がふわふわして、 愛らしいことこの上ないですね。 釧路市動物園で、20年ぶりに誕生した、レッサーパンダの赤ちゃんです。 2017.10.17 1釧路市動物園
釧路市動物園元気スイッチオン 10月14日(土)10時から、限定公開が始まった、レッサーパンダの赤ちゃん。 天気も体調もよく、素晴らしい公開日和になりました。 当日朝の、レッサーパンダ舎前には、お客さん... 2017.10.15 3釧路市動物園
釧路市動物園キンの赤ちゃん 限定公開始まる 釧路市動物園で、今年6月28日(水)に誕生した、レッサーパンダのメスの赤ちゃん。 お父さんはシンゲン、お母さんはキン。 順調に生育していたものの、8月17日(木)に、キンが... 2017.10.14 3釧路市動物園
釧路市動物園レッサーパンダ キン 釧路市動物園のレッサーパンダ、キン(メス/5歳)が、8月17日に亡くなってしまったそうです。 つい先日、出産の報を聞いて、喜んでいた矢先に触れた訃報。 まさか?こんな悲しみ... 2017.08.18 3釧路市動物園
釧路市動物園おめでとう キンちゃん 釧路市動物園のレッサーパンダ、キン(メス/4歳)が、 6月29日に、1頭の赤ちゃんを出産したそうです。 性別は、まだ不明。 赤ちゃんの一般公開日も未定。 釧路市動物園HP... 2017.07.08 0釧路市動物園
釧路市動物園釧路で再会 ホッキョクグマ キロル 2008年12月9日 札幌市円山動物園生まれ 2010年2月21日 おびひろ動物園へ移動 2011年3月6日 浜松市動物園へ移動 2016年4月13日 釧路市動物園に移動 こ... 2016.06.28 7釧路市動物園
釧路市動物園ライオン日記 374 日記を綴る中で、最も辛い日が訪れてしまいました。 永遠の命はないけれど、別な意味での永遠になってしまったティモン。 今はただ、静かに送る気持ちです。 2016.06.23 3釧路市動物園ライオン日記
釧路市動物園チンパンジーの赤ちゃん 命名式 弱い雨が降ったりやんだりだった、6月19日(日)の釧路市動物園。 11時30分から、昨年8月13日に生まれた、チンパンジーのオスの赤ちゃんの命名式が行われました。 雨天のため... 2016.06.20 0釧路市動物園
円山動物園釧路で再会 レッサーパンダのキン 深緑の中で、昼寝から目覚めたコーアイ。 6月10日に、12歳になったばかりのコーアイですが、 いつもながら、愛らしいですね。 今日は、釧路市動物園へ行ってきました。 2016.06.19 1円山動物園釧路市動物園