アイスめぐり【アイス値上げ】ロッテ『チョコバナナ』やセコマブランドアイスも4月3日から 少し気温が高くなってきて、そろそろアイスが食べたくなる季節が到来。お値打ちで時々食べるロッテの「チョコバナナ」ですが、この商品も2023年4月3日(月)より、いよいよ値上げされるそ...2023.03.28 0アイスめぐり
浜松市動物園【懐かしい味】栄屋乳業のアンデイコ ジュンヒットチーズ 浜松市動物園内の売店で見つけたアイス、栄屋乳業のアンデイコジュンヒットチーズ。栄屋乳業は愛知県岡崎市に本社をおくメーカーで、私にはとても懐かしく思わず手にとってしまいました。浜松は...2022.09.17 1浜松市動物園アイスめぐり
アイスめぐり赤城乳業のかじるバターアイス 少し気温が高くなってきたせいかアイスが食べたくなって、冷凍庫に入れっぱなしだった「かじるバターアイス」をようやく食べました。令和3年度の「第40回食品ヒット大賞」の「優秀ヒット賞」...2022.03.17 0アイスめぐり
アイスめぐりセイコーマートの北海道ハスカップジェラート セイコーマートで、ちょっとリッチな価格のジェラートを見つけたのでお試しです。9月11日(土)に新発売された『北海道ハスカップジェラート』200円(税別)です。北海道の厚真(あつま)...2021.09.21 0アイスめぐり
しろくまグルメ九州名物 白熊を100均のシロクマスプーンで食べてみる 丸永製菓から発売されている「九州名物白熊」。こちらも季節商品なので、いつでもあるとは限らず、見つけた時がチャンスと購入しています。白くまキャラクターの「くま吉」の顔も可愛らしいです...2021.09.17 0しろくまグルメアイスめぐり
全国うまいもの巡り森永「白い恋人サンドアイス」「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」は北海道銘菓とのコラボ商品 北海道銘菓 石屋製菓の「白い恋人」が森永乳業と初コラボ商品を企画。「白い恋人サンドアイス」「白い恋人ホワイトチョコレートドリンク」はどこで買えるか、価格、味ともにご紹介します。2021.02.04 2全国うまいもの巡り北海道のお菓子アイスめぐり
アイスめぐりちょっと贅沢 ハーゲンダッツ 華もち『ずんだ』 9月17日(火)から期間限定で発売されている、ハーゲンダッツの華もち『ずんだ』。いつもはマルチアイスを楽しみ、ハーゲンダッツなど旅先でくらいしか食べませんが(笑)、ずんだアイスの誘...2019.10.25 0アイスめぐり
しろくまグルメ練乳ソースを楽しむ いちご白くま 夏に見つけた丸永製菓の「ソースと楽しむ白くま」の他に、「練乳ソースを楽しむいちご白くま」もあることに気づき、これも食べてみたいと購入。セブンイレブンならどこでもあるのかと思いきや、...2019.10.22 0しろくまグルメアイスめぐり
アイスめぐり丸永製菓 ソースと楽しむ白くま セブンイレブンで見つけた、丸永製菓の「ソースと楽しむ白くま」。この夏、お気に入りとなったアイスです。マルチパックのアイスは、量的にもちょうどいいです。1箱 365円(税込)で購入。2019.09.25 0アイスめぐり
アイスめぐりおおすぎ〜 名前がユニークで買ってみたアイスクリーム。赤城乳業の「おおすぎ~。やりすぎクッキーアイスバー」(セブンイレブン限定発売)。1つ138円(税込み)。2019.05.19 0アイスめぐり
ロシア旅行ロシアのアイスクリーム ノボシビルスクのスーパーで見つけた、シロクマパッケージのアイスクリームです。購入した食品の多くは、付加価値税があるようで、売り場には税込み価格が表示されていました。付加価値税20%...2019.05.17 0ロシア旅行しろくまグルメアイスめぐり
しろくまグルメ沖縄のアイス Polar Bear 沖縄に行ったら、絶対食べようと思っていた、ブルーシールアイスの「PolarBearポーラーベアー」。バニラの他に、期間限定のベルギーショコラがありました。コンビニで購入。2019.03.15 0しろくまグルメ九州・沖縄観光アイスめぐり
アイスめぐり明治エッセルスーパーカップ「アップルタルト」 紅葉が進みつつありますが、時々、暑さも戻ってきます。アイスは1年中食べますが、今は、秋らしい一品を。いつものスーパーカップよりも、少し贅沢なスイーツシリーズです。213円(税込)で...2018.10.10 0アイスめぐり
アイスめぐり雪見だいふく お月見ももちもち 雪見だいふく2個買うと、クリアファイル1枚プレゼントに誘われ、先日も、浜松で食べたばかりなのですが、再び購入です。中秋の名月にあわせて、お月見バージョンが発売されています。1つ 1...2018.09.24 0アイスめぐり
小樽・余市観光積丹半島ブルーライン ちょっと、いや、かなり頑張って、ローソク岩越しに昇る朝日を見に出かけました。残念ながら、曇っていたので、隙間から一瞬見えただけ。曙色の朝は、ほんの20分くらいでした。8月17日、余...2017.08.17 1小樽・余市観光アイスめぐり
しろくまグルメ白くまデザート ミルクセーキ 丸永製菓の、白くまシリーズは、いくつか食べたことがありますが、この「白くまデザートミルクセーキ」は初めて。白くまパフェよりも、少し容量が多く、トッピングもやや豪華。1個 131円で...2016.09.29 0しろくまグルメアイスめぐり