東北の動物園

秋田市大森山動物園

秋田市大森山動物園のレッサーパンダ円実・ひなた・ケンシンの暮らし

大森山動物園のレッサーパンダたちの紹介、誕生日、歴代レッサーパンダの家系図など。2023年4月に訪問した時の映像も合わせてお届けします。
0
秋田市大森山動物園

【大森山動物園✕たけや製パン】コラボ菓子パン「ヒカリちゃんのチョコパン」

1973年9月1日に開園した秋田市大森山動物園は、今年で50周年を迎えます。開園50周年記念としてたけや製パンとコラボして作られた新商品が、秋田県内のスーパー、デイリーヤマザキ等で...
0
男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAOゴマフアザラシの赤ちゃんのミルクタイム

2023年4月15日(土)、北海道にゆかりのあるゴマフアザラシの両親から、オスの赤ちゃんが誕生した男鹿水族館GAO。今回はお母さんが育児をしなかったため、人工哺育ですくすく成長中で...
0
秋田市大森山動物園

大森山動物園のレッサーパンダたち「円実」に再会

(レッサーパンダ 円実(メス/6歳)大森山動物園2023年4月23日(日))今日は秋田の大森山動物園に行ってきました。展示サイクルもわからず、円実(まるみ)に会えるかどうかわからな...
0
男鹿水族館GAO

独り立ちしたホッキョクグマ【フブキ】に東山動植物園で再会

(ホッキョクグマ フブキ(オス/2歳)東山動植物園2023年4月11日)2023年3月6日、生まれ故郷の男鹿水族館GAOから、東山動植物園へと移動したフブキ。フブキを迎えるにあたり...
1
男鹿水族館GAO

雪あかりの動物園でガラスに描かれたハチミツの画が素晴らしかった

少し前はかごで遊ぶのがブームのようでしたが、今はピンクのブイなのかな?開園直後から活発に遊んでいた、旭山動物園のホッキョクグマ「ゆめ」です。2021年12月10日に生まれたゆめは、...
0
男鹿水族館GAO

男鹿水族館GAO白くまのあしあとクッキーとブールドネージュ

ホッキョクグマのフブキが2023年3月に東山動植物園に転出することが発表された秋田の男鹿水族館GAOですが、1階売店ではホッキョクグマや海の生き物たち関連のお土産が多数ありました。...
0
東山動植物園

男鹿水族館GAOのホッキョクグマ「フブキ」が東山動植物園へ移動決定

秋田県の男鹿水族館GAOで2020年12月26日に誕生したホッキョクグマのフブキ(写真)は、間もなく2歳の誕生日を迎えるオス。2023年3月に愛知県の東山動植物園へ移動することが、...
0
秋田市大森山動物園

レッサーパンダ帳 564 円実は大森山動物園へ嫁入りします

セイタおじいちゃん、ココおばあちゃん、エイタお父さん、円実は秋田の大森山動物園へ嫁ぎます。2016年6月15日、エイタとギンの間に誕生した円実(まるみ)も今年で6歳。1歳半過ぎで性...
0
秋田市大森山動物園

大森山動物園のユキヒョウ リヒトとアサヒの子 愛称はヒカリに

旭山動物園で2016年4月19日に生まれたユキヒョウ「リヒト」が、秋田市の大森山動物園へ移動したのが2018年3月31日のこと。大森山動物園では、多摩動物公園から来園したメスのユキ...
2
秋田市大森山動物園

【秋田の風景印】大森山動物園近隣の浜田簡易郵便局の風景印

大森山動物園の近隣にある浜田簡易郵便局の風景印を押印してもらいました。
0
男鹿水族館GAO

お得な秋田旅で男鹿水族館GAOと大森山動物園へ

今回はJ-AIRに乗って、秋田へ行ってきました。連日25℃前後まで気温が上がり、少し暑いくらいの天候でした。
0
仙台市八木山動物公園

八木山動物公園のホッキョクグマ舎における感染拡大防止策

今日は仙台市のフジサキの杜八木山動物公園へ行ってきました。台風11号が日本海側を北上している影響で、午後からは風が強くなり、湿度の高い状態でした。仙台の最高気温は26.3℃。札幌同...
0
男鹿水族館GAO

森永おっとっとに動物親子デザイン登場 男鹿のホッキョクグマ親子も

4月中旬から発売と聞いていましたがなかなか出会えず、4月ももう終わりという時にようやく出会えた『おっとっと40周年バージョン』うすしお味。同じうすしお味でもジャイアントパンダが大き...
0
男鹿水族館GAO

ホッキョクグマ「フブキ」ダイブの先にあったもの

生後10ヶ月のフブキがガラス面に向かってダイブ!ホッキョクグマのこぐまが飛び込んだり、泳ぐ様子をガラス越しに見る体験は、フブキが初めてだったので、とても感激しました。円山動物園のホ...
0
男鹿水族館GAO

ダイブしてサバゲット!ホッキョクグマ親子の朝食風景

男鹿水族館GAOのホッキョクグマ親子ユキとフブキは、休館日の1月26日(水)に展示場を交替し、ホッキョクグマ広場の方に移動したそうで、きっとさらに楽しい日々を送っていることでしょう...
0
スポンサーリンク