円山動物園自作の100円ビー玉レンズ 花と爬虫類と魚類 100円均一でビー玉を買ってきて、自宅にあるプラバンで作った、自作100円レンズで撮影してみました。見え方が変わるので、思いの外楽しい。でも慣れないのでピント合わせが難しい。2020.09.06 0円山動物園円山動物園に咲く花ハンドメイド
ハンドメイドマスクのゴムの痛み軽減グッズ 100均で作る コロナ禍ではマスク着用が当たり前のような日常になってしまいました。短時間なら大丈夫でも、少し長めに着用していると、マスクゴムによる耳の痛みを感じる時があります。何かいい手はないかと...2020.06.08 0ハンドメイド
ハンドメイド木彫りのしろくまブローチを初めて作ってみたら 思い立ったらやってみたくなるところがありまして・・・。木彫りを体験してみたくなりました。木工作は好きですが、木彫りはやったことがなく、あまり大きなものだと無理かも?という気持ちもあ...2020.05.20 2ハンドメイド
夏の風物詩涼しい朝 今朝は、過ごしやすい曇り空。 8時30分現在の気温、20℃。 ツユクサは、双子の花を探して撮ります。 葉に雨粒が落ちる音が聞こえ、 これから、天気は崩れる予報。2017.08.09 0夏の風物詩ハンドメイド
冬の風物詩今日も雪 おはようございます。 今朝も雪。 湿った雪や、霰のような雪が降ったりやんだり。 一時雪が強まると、視界が悪く、真っ白な世界になっています。 9時30分現在の気温、1℃。2016.03.25 0冬の風物詩ハンドメイド
ハンドメイド手作りスノードーム 地下歩行空間にあるイシヤカフェ(札幌大通西4ビル 地下2階)の前で、 雪まつり期間中、イシヤイベントスペースが登場していました。 そこで、手作りスノードームの体験が出来るということ...2015.02.11 0ハンドメイド
ハンドメイドクマカロンポーチ 最近になって知った「マカロンポーチ」。 しばらく手芸から遠ざかっていたら、すっかり時代遅れです。(^_^;) これは、一度は作らないと!とお店に行くと、 かわいいキットもいろいろ販...2012.06.18 11ハンドメイド
札幌の風景ユザワヤが札幌に! 今日から9月。 ストーブのCMも始まったというのに、この暑さ! 8時30分の時点で、すでに26℃の夏日。 そして、気温はじわじわと上昇傾向。 お昼の段階で、28~29℃なので、真夏...2011.09.01 2札幌の風景ハンドメイド
ハンドメイド世界最小級ブロック ここに行けば、何かしらと出会えるのが、東急ハンズ。 たまに、ブラブラと店内を見て回りますが、 今回もまた、かなり心惹かれるものと、遭遇。 世界最小級ブロック「ナノブロック」です。 ...2011.02.05 6ハンドメイド
円山動物園粘土でユキヒョウ 旭山動物園へ行ったヤマトは、21日(火)から屋外展示が始まったそうです。 いよいよデビュー。これからが楽しみです。 で、紙粘土で、ヤマトを作ってみました。 楽しいんだけど、これが難...2010.12.21 2円山動物園ハンドメイド
円山動物園ビーズでコースター 先日、デパートの売り場で、ビーズ刺繍で作られたコースターを見つけました。 それはインド製で、全面ビーズで埋め尽くされているものでした。 もしかしたら、自分でも作れるかも?と思い、 ...2010.12.06 4円山動物園ハンドメイド