ライオン日記

ライオン日記

発表!円山動物園に新たにライオンが来園 とべからクレイ、旭山からイト、ダチョウもね

以前から2023年秋に、新しくライオンの導入予定を告知していた円山動物園ですが、2023年8月30日(水)に正式に導入個体の発表がありました。愛媛県立とべ動物園からオスのクレイ(現...
0
円山動物園

ライオン来園はいつ?じわじわカウントダウンの円山動物園

(ライオン リッキー(オス) 円山動物園2020年6月24日)昨年(2022年)2月13日にライオンのリッキー(享年19歳)が亡くなって以降、ライオン不在の状態が続いている円山動物...
0
ライオン日記

円山動物園のライオンに新しい個体が来園するのは?具体的な未来が見え始める

円山動物園のライオン、リッキー(オス)が亡くなったのは今年(2022年)2月13日(日)。7ヶ月が経ちました。ライオンが不在となり照明の消えた獣舎はやはり寂しいものがあります。円山...
9
釧路市動物園

釧路市動物園のライオン ゆうきの訃報

釧路市動物園のライオンゆうき(メス/14歳)が、2022年7月10日に亡くなったそうです。死因は慢性腎不全による食欲低下に伴う衰弱とのこと。20歳くらいまでは長生きしてほしいなあと...
1
円山動物園に咲く花

北海道のエレムルス 植えっぱなしで6年以上経過すると

6月後半に入るとエレムルスの花が開花を始めます。毎年楽しんでいるのは、札幌市円山動物園のアフリカゾーン、カバ・ライオン館横に植えられているエレムルス。2016年のアフリカゾーンオー...
0
ライオン日記

ライオン日記409 電気消灯

2022年2月13日(日)に亡くなった円山動物園のライオン「リッキー」。亡くなった後も展示場の照明は通常通りに点灯されていましたが、2月26日(土)は消灯されていました。主不在を改...
0
ライオン日記

ライオン リッキーの訃報

体調不良のため2月7日(月)から非展示となっていたリッキー(オス/19歳)が、2月13日(日)の朝亡くなっていることが確認されたそうです。13日午前中にライオン館入り口を見た時には...
3
ライオン日記

ライオン日記 408 清掃時のリッキー

日暮れが近くなると寒いので、てっきり屋内にいるのかと思ったら、外に居てびっくり。一度積もった雪もすっかり溶けてしまい、自由に出入りしているリッキー(オス/19歳)です。雪が積もって...
0
冬の風物詩

シャーベット状の雪

深夜に降っていた雪が、今朝もまた少し積もっています。プラス気温なので、雪質は重くシャーベット状ですね。除雪しようとしても重くて大変です。しばらく使っていない筋肉を動かす感覚を覚えま...
0
ライオン日記

ライオン日記 407 リッキー19歳の誕生日

6月24日はリッキーの誕生日です。今年で19歳!おめでとう!2007年7月5日に円山動物園に来園してから、まもなく14年ですね。威厳ある風格でアフリカゾーンの頂点に立つ男リッキーの...
0
ライオン日記

ライオン日記 406 リッキーのボール遊び

昨年(2020年)秋は、エンリッチメントでもらうおもちゃに反応し、割とよく遊ぶ場面を目撃出来たものでした。遊んでいる姿は、でっかいネコちゃんみたいですが、パーツを見ると迫力あります...
0
ライオン日記

ライオン日記 405 地面の上で昼寝と新しい展示

雪が解けて屋外タイムも満喫出来るようになってきたリッキー。掃除や作業などの時以外は、基本的に扉は開放されているようなので、出入りはリッキーの自由になっています。
0
ライオン日記

ライオン日記 404 雪の上をジャンプするリッキー

ライオンの屋外放飼場も雪解けが進み、リッキー(オス/18歳)も、プライドロックの上で休む事が出来るようになりました。雪が解けてきたといっても、まだ肌寒いので、気分転換に屋外に出てい...
0
ライオン日記

ライオン日記 403 雪解け進みフキノトウ現る

ライオンのリッキー(オス/18歳)です。屋外で座って外気浴することも、少しずつ増えてきた気もする3月。まだ雪が降ったり、解けたりを繰り返していますが、日中はプラス気温になり、風さえ...
0
ライオン日記

3月並みの暖かさの札幌 最高気温は6℃

2月中旬になりましたが、3月かと思うような暖かさだった今日。札幌の最高気温は6.1℃まで上がりました。寒さが苦手なライオンも、屋外でのんびり座っていられるほどの暖かさです。雪はみる...
0
ライオン日記

ライオン日記 402 お行儀が良すぎるリッキー

今日も肉は美味しかったかな?満足そうに目を閉じていたリッキー。
0
スポンサーリンク