円山動物園の地下鉄最寄り駅は、札幌市営地下鉄 東西線 「円山公園」駅。2018年11月30日に、ミャンマーから円山動物園にゾウ4頭が来園しましたが、その頃から改札近くにお目見えしていた立体的なゾウの作品。最初はゾウの「Jくん」(写真左)だけだったのが、少しずつリニューアルされ、どんどん新しい仲間が増えています。2023年の「タオ」誕生の頃には子象が増え、2024年5月21日に「オランウータンとボルネオの森」がオープンした頃にはオランウータンが登場、そして今年2025年7月29日からはホッキョクグマが新たに増えました。
この度、このキャラクターたちの名前も公表されています。
大きい象はJくん
小さい象はコゾウくん
オランウータンのオランくん
ホッキョクグマのレフトくん
小さい象はコゾウくん
オランウータンのオランくん
ホッキョクグマのレフトくん
円山動物園には、2025年3月28日にホッキョクグマのライト(オス/11歳)が来園しているので、レフトくんはやはりその事に関連づけた作品かと思われます。円山動物園の今時事情を素敵に表現されている作品たちは、いつも私達を楽しませてくれています。
作品の後ろには足跡もありました。
円山公園駅の撮影スポットとして「映え」そうです。
電車が駅に入ってくると結構な風が吹きますが、オランくんの毛がなびくところが、またいいのです!
コメント