スポンサーリンク

【しろくまにっき】牛骨はソフトクリームのように

(Lila the Polar Bear, female 10 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.08.14)
2025年8月14日(木)
ライトと交替でメイン放飼場に登場したリラ(メス/10歳)。今日はどんなごはんが用意されているのか、ワクワクしている瞬間だと思います。
ライトとリラの交替サイクルは5月以降継続して不定期となっています。まる1日ホッキョクグマ館に滞在すれば、両方の個体が見られる可能性は高いですが、ライトが出ない日があったり、出ても短時間のため見逃すことがあります。

両個体の名前は掲示されていますが、

「どちらか1頭を展示しています」

というスタンスの展示です。

今朝はライトの展示時間となっていたようですが、扉が開放された状態にあると、ライトはほぼ屋内に籠もってしまうため、姿を見ることはほとんどありませんね。
今日は11時30分過ぎに、リラがサブ放飼場から出てきました。

登場するやすぐにホッケを見つけて食べるリラ。
ホッケくらいのサイズの魚になると、2口くらいで食べますが、左手で押さえて食べます。
大きな魚は尻尾側から食べるようですが、小さめの魚はどちらからでも行きます。

少し引き返して、草むらの中から牛骨を確認。

牛骨を食べるにはかなり時間を要するため、とりあえず確認にとどまり、他の餌を探して回ります。牛骨を食べている間にカラスに取られることも多く、それを防ぐために学んだ知恵だとしたら賢明だなと思います。

ひと通り餌を食べてまわったら、牛骨のところに戻り、ゆっくり齧り始めました。

牛骨を立ててペロペロ舐める様子は、私達がソフトクリームでも舐めるような感じです。
牛骨を舐めたり齧ったりした後、時にはプールで投げ飛ばして割って髄を食べたり、遊んだりすることがありますが、最近は見ていません。ある程度楽しんだら終了です。

ララは屋内でじっとしていました。奥を向くばかりで顔を見られず、今日はさようなら。

↓関連記事はこちら↓

コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました