北海道のソウルフードとも呼ばれ、長く愛されているカップ入り即席焼そば「やきそば弁当」。1975年(昭和50年)8月から発売されており、2025年はついに50周年の節目の年。おめでとうございます。2025年9月1日(月)からは、50周年記念のロゴマークが入り華やかに彩られたパッケージで、2種類のやきそば弁当が新発売されていました。
「5種の具材入り中華風醤油味」と「北見焼肉味」、今回はどちらも醤油がベースになったやき弁です。1つ118円(税別)で購入。
50周年記念の年に新発売されたのは、「5種の具材入り中華風醤油味」
具材の多さ、過去最高です。
5種類の具材とは・・定番のキャベツ・調製大豆ミート・コーン・にんじん・赤ピーマン
かやくの袋を見ただけでも、そのカラフルさを感じる具材です。
中華風醤油味のソースがしっかり絡んだ細麺はコシもあり、ふりかけのゴマの風味も効いて、とても美味しい。今までもいろいろな風味のやきそば弁当を食べていますが、やっぱり具材はあってほしい派なので、今回の多さには大満足でした。
期間限定発売の「北見焼肉味」は、既視感のあるパッケージですが、よく見ると新しくなっています。
こちらは2023年2月6日に新発売された「やきそば弁当 北見焼肉味」。
ソースは焼肉味ですが、かやくの肉は調整大豆ミート。
2023年製のものより、より焼肉感をアップして作られているようです。といっても2年前の味を思い出すことは出来ませんが・・
2023年の北見焼肉味のカロリーは1食(116g当たり)466kcalでしたが、
2025年の北見焼肉味のカロリーは1食(116g当たり)478kcal。
50周年記念の瞬間に立ち会え、その商品を食べられて嬉しいです。
以下、これまで出会ったやきそば弁当のライブラリーです。
2012年春~横型パッケージ
コメント