冬の風物詩 ツリーいろいろ いろんな所の、いろんなツリーを集めてみました。左から、西武デパート、紀伊国屋、ステラプレイス内のツリーです。それぞれに色合いがいいですね。我が家のテーマカラーも、毎年替えればいいの... 2006.12.25 26 冬の風物詩
ハンドメイド 今日の手作り クリスマスイブは、いかがお過ごしでしたでしょうか?私は、この明石家サンタを見ながら、このパペットを作っていました。聖なる夜には、やっぱり天使です。昨年は雪だるまを作り、これを持って... 2006.12.24 10 ハンドメイド
北の乗り物 SLクリスマスの汽笛 昨日、撮影して来たのは、12月に10日間だけ走る機関車の、札幌市内を走る姿です。昨日は、まだ明るいうちの出発(14:46札幌発)でした。雪も降り、とても寒かったのですが、10分前く... 2006.12.24 18 北の乗り物
冬の風物詩 雪のプレゼント 今朝からの空からのプレゼントは、結局、午前中いっぱい降り続いていました。ガレージの前を見てみると、何と45cmも積もっていたのです。右のあの小さな山は何かというと、三角コーンです。... 2006.12.24 8 冬の風物詩
冬の風物詩 クリスマスイブ おはようございます!今日はクリスマスイブですね。ホワイトクリスマスになってるかな?でも吹雪にはなってませんように・・・・いつも祈りつつ朝カーテンを開ける私。(マウスオン)( ̄Д ̄;... 2006.12.24 18 冬の風物詩
ハンドメイド 今日の手作り 今年は、ビーズ作品が多くなってしまいました。今日は羊です。雪だるまも、もうひとつ作って、数もさらに増えました。ついにクリスマスイブですね。札幌はちゃんと雪が降りました。今日も、教会... 2006.12.23 10 ハンドメイド
北海道のグルメ ラブラドーラ 先日、友人と、今年最後の月1ランチに行ってきました。今回は、円山にあるスペイン料理のお店Labradora(ラブラドーラ)です。まるやま市場のすぐ近く、地蔵商店の隣です。店頭には、... 2006.12.23 18 北海道のグルメ
冬の風物詩 川が・・・ おはようございます。今朝もあまりすっきりとはしない、曇り空の札幌です。大きな通りの車道など、雪はすっかり消えてしまいました。札幌駅前などは特にだと思います。そろそろ川はどうなってる... 2006.12.23 12 冬の風物詩
ハンドメイド 今日の手作り ペットボトル飲料にはいろんなおまけがついていたりします。ついおまけつきのものを選んで買ってしまうのですが、家に帰ると、結局開けもせずそのままということも・・・ボールチェーンがついて... 2006.12.22 10 ハンドメイド
菓子パン紀行 限定カレーパン ずっと滞ったままの菓子パン紀行。あれからも、たくさん食べているのに、なかなかUP出来ていません。近いうちにまとめたいなあと思いつつ、年を越してしまいそうな予感。しかし、これだけは急... 2006.12.22 14 菓子パン紀行
冬の風物詩 ツルツル路面 おはようございます。今朝8時過ぎ。東の空に、雲がたくさんあるため、なかなか明るくならない札幌の風景です。溶ける、凍るをくり返すと、こんなユニークなカーテン雪も見られます。先端の方が... 2006.12.22 12 冬の風物詩
ハンドメイド 今日の手作り 同じビーズ細工でも、こちらはくっつけるだけの作品。昨年にも、ひとつ作っており、今年もさらに増やしておこうと作成。しかしこれも、実に細かい作業。ペットボトルのキャップに松ぼっくりを接... 2006.12.21 10 ハンドメイド
お菓子のレシピ スイートポテトアップルパイ おいしそうなりんごが山積みに売られている今。やっぱり食べたいアップルパイ。今回は、今までと、少し違ったものにしてみました。というのは、スポンジとアップルの間にスイートポテトペースト... 2006.12.21 19 お菓子のレシピ
ハンドメイド 今日の手作り 今回はオリジナル、なんとか手探り状態で、ケーキなるものを作りました。少しだけ、構造が分かってきました。しかし、なかなか立体的に仕上げるのは難しいものですね。今年の雪は少ないのでしょ... 2006.12.20 15 ハンドメイド
冬の風物詩 夕焼け 今日は、徐々に気温も上がり、天気もよくなりました。ふと、空を見上げると、ひつじ雲?いわし雲?がきれいに広がっていました。北海道神宮の鳥居の雪もどんどん溶けてきていますが、これが落ち... 2006.12.20 12 冬の風物詩
北海道のグルメ 続八条庵 先週平日のお昼に、西区西野にある、噂のおそば屋さんに、夫と二人で行ってきました。手稲右股通から、細い路地に入ったところにあるお店なので、なかなか探し当てるのに苦労しました。宮の沢通... 2006.12.20 22 北海道のグルメ