冬の風物詩

今朝の札幌

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、6時49分。青空が広がって、節分の今日もいいお天気です。予報では曇りですが、これから曇ってくるのかな?
4
円山動物園

心の目

円山動物園には、愛嬌のあるゼニガタアザラシ、ミサキ(オス)がいます。昨年の冬、夏には、プールの外に出てお散歩を披露してくれていました。
8
お菓子のレシピ

春を感じる

外は氷点下、真冬日が続く日々ですが、どこのお店でも、季節の先取り。春を感じることが出来ます。いちごも随分、お値打ちになってきました。
22
冬の風物詩

好天の週末

おはようございます。好天で始まった週末です。札幌の日の出時刻、6時50分。日の入り時刻も16時47分と、少しずつ日が長くなってきました。今朝は、朝日が当たった雲が、虹色(上の方)に...
4
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 14

今日は、偶然にも同居訓練の様子の一部を観ることが出来ました。近くに行ってはいけないかな?と思いましたが、お客さんがガラス越しにいても大丈夫とのことで、心置きなく、そばに張り付きまし...
4
しろくまにっき

ご無沙汰でした

今日はとっても忙しかったけど、久しぶりだから、なんとか会いに行きました。今日から世界の熊館は再開されました。ララにとっては、約2ヶ月ぶりの屋外、外の空気をどう感じているかな?特に痩...
10
冬の風物詩

雪まつりカウントダウン

今年の雪まつり開催は、2月5日(火)~11日(月・祝)。いよいよカウントダウンに入りました。この記事の写真は、全て昨日撮影のもの。お昼の大通公園周辺は、青空が見えていました。
20
花*もよう

シンビジューム

シンビジュームが花盛りです。支柱なしで放置したため、垂れ下がる感じで伸びてしまった、このシンビ。そのまま高い所に置いて楽しんでいます。今、2本の花芽が伸びて咲いていますが、あとさら...
4
冬の風物詩

粉雪

おはようございます。昨夜からずっと粉雪が降り続いていました。夜明け直前、まだ青色の世界では、白樺の木にたくさん雪が積もっています。
6
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 13

今日は、たくさん姿を見せてくれました。トコトコトコ・・と赤ちゃん登場。いきなりここで立ち上がっていました。
4
冬の風物詩

継続は力なり

今日は、1月31日。もう、今年も1ヶ月が過ぎてしまいました。昨年、7月1日から、ずっと続けていることがあります。
22
料理のレシピ

寒いけど・・

おはようございます。今朝は、数日前のあの寒さが戻ってきました。8時30分現在、ー7℃。
2
円山動物園

爆睡大賞

先日の大雪が積もったサル山も、雪の量は随分減った感じ。雪が少し溶けたのと、皆が乗って、ギュッと踏み固められたようです。今日もまた寒い日だったので、皆、寒さに耐え、寄り添っていました...
4
冬の風物詩

スズメの水浴び

マンホールのすぐ下には、暖かい空気が流れているせいでしょうか、そこから雪が溶け始め、その周辺だけ、きれいに雪がない所があります。目の前に、スズメが飛んできました。水でも飲むのかな?
14
札幌の風景

X歩道橋

おはようございます。今朝も最高にきれいな青空。屋根に白く積もった雪、白樺、とにかく眩しい昨日は、一時プラス気温まで上がり、穏やかな一日でしたが、今日はこのまま、マイナスのままとか?...
10
円山動物園

ひなたぼっこ

円山動物園にいるアザラシは、2種類。ゴマフアザラシ(手前2頭)と、ゼニガタアザラシ(奥)。2種類は、同居してますが、オスメスは別々で暮らしています。こちらは、奥さんチームの部屋。い...
14
スポンサーリンク