インスタント食品

新 やきそば弁当

ちょうど1年前の2月7日にも、新発売の焼きそば弁当の記事をUPしました。今年も、雪まつり時期に合わせての、新発売でしょうか。今回の、やきそば弁当は「おかか風味」です。
14
冬の風物詩

雪まつり 大通会場4丁目

4丁目は、大雪像が2基あります。(クリックで拡大します)1基はこちら、「守りたい地球、子供たちの未来」今年7月に開催される「北海道洞爺湖サミット」での最重要課題でもある環境問題がテ...
2
冬の風物詩

雪まつり3日目の朝

おはようございます。雪まつり3日目の朝も、気持ちのいい朝を迎えています。朝の日差しが、札幌市内に差し込む頃、ちょうど、電線に2羽のスズメが止まっていました。
0
冬の風物詩

雪まつり 大通会場3丁目

今年も、3丁目の中雪像は、「フリーダム 自由を掴め」
0
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 17

本日、同居訓練はお休み。(同居訓練は毎日ではありません)いつもの時間、いつものように、この檻から出られるのかと、スタンバイしているように見える母子。
4
北海道のお菓子

スイートポテト

雪まつり開幕に合わせ、三越札幌店では「味覚めぐり」という催事が行なわれています。(5日(火)~13日(水)10階催事場)道内各地から、旬なおいしさが大集合しています。どれも気になる...
24
冬の風物詩

雪まつり2日目の朝

おはようございます。今朝も、寒いですが、いいお天気です。写真は、今朝、7時05分現在の札幌駅周辺の様子です。今日も賑わいそうな、札幌中心部。
4
冬の風物詩

雪まつり 大通会場2丁目

2丁目は、氷像が並ぶ、氷の広場。写真の、大氷像は「環境 ~自然と共生・知床の森と仲間たち」。知床の森をバックに、エゾシカ・ワシ・ヒグマ・サケがいます。
8
花*もよう

デンドロビューム

ひっそりとですが、デンドロビュームが咲き始めました。今のところ、デンドロの花つきは、ちょっとイマイチ。シンビジューム、キンギアナムの勢いに押されています。
0
冬の風物詩

雪まつり 大通会場1丁目

今日から、第59回 さっぽろ雪まつりが開幕しました。道内のテレビ番組は、朝からこの話題ばかり。私も、一日たっぷりと、大通り周辺を観光してきました。まずは、テレビ塔が建つ、1丁目です...
14
冬の風物詩

開幕の朝

おはようございます。今朝は雲の多い、少し寒い朝を迎えています。(8時現在、-9℃)
18
お菓子のレシピ

雪苺娘

いちごのお菓子作り。続いては、以前にも作っていますが、雪苺娘(ゆきいちご)です。
8
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 16

本日も、同居訓練継続中。
0
プリンめぐり

運だめし

セブンイレブンで、また再会してしまった「ハッピープッチンプリン」。いつもと、パッケージが違うようなので、よく見てみると・・「運だめし」と書いてあります。(値段は変わらず、368円。...
20
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 15

同居訓練が継続されています。今日は、穏やかに同居出来るでしょうか?
16
北海道のグルメ

節分

今日は節分。もうすっかり、節分=恵方巻きが定着しつつあるように思います。たしか幼少時代に、そんな話は聞かなかったはず。1977年に、大阪海苔問屋協同組合が、節分の日に道頓堀で実施し...
14
スポンサーリンク