北海道のお菓子

北海道のお菓子

十勝のどら焼き

札幌の今週末は、好天に恵まれています。(写真は昨日のもの)札幌中心部は,お昼現在の気温、24℃まで上がっています。今日は、朝からYOSAKOIの中継が、各テレビ局で放送されています...
13
北海道のお菓子

六花亭(ロビンソン)

ロビンソン札幌の地下2階の六花亭の中に、先月、シューshopが登場したとのこと。た~くさん、シュークリームが並んでいるのかしら?と期待していたら・・4種類のみ。(ちょっと残念)ただ...
13
北海道のお菓子

柳月本店(帯広)

北海道のお菓子屋さんで、すっかり有名な柳月。本店は帯広にあります。帯広駅北口から、北方面に歩いて7~8分でしょうか。お店は道内各地にあり、せっかくなので、十勝限定のものをいただきま...
12
北海道のお菓子

ユトリベルグ(帯広)

5月3日。新得町でそばを食べた後は、ひたすら38号線を走り抜け、いざ帯広へ!私にとって、帯広は初めて行くところ。とても楽しみです。
12
お菓子のレシピ

べこ餅

北海道では、こどもの日に際し、柏餅と並び、たくさんのべこ餅が売られています。上新粉などで作られた、白と黒(黒糖)の2色の餅。餡は入っておらず、とても素朴な味です。今年も、べこ餅を作...
14
北海道のお菓子

千秋庵

千秋庵に行ってきました。千秋庵は大正10年に創業された、札幌でも老舗のお菓子屋さん。札幌市内を中心に、道内各地にお店があります。こんなに近くにあるのに・・入店は始めて・・(;^_^...
19
北海道のお菓子

北かり

円山に、かりんとうだけを売っているお店があります。お店の名前は、「北かり」。店内には、道産素材にこだわった、さまざまな種類のかりんとうがずらり。どれにしようか、迷ってしまいますが、...
16
北海道のお菓子

塩チョコレート

コンビニでも、よく北海道限定ものが販売されています。地域に密着した品揃えなので、店舗によって、取り扱っているところと、そうでないところがありますね。今回、初めて見つけたのは、”日本...
21
北海道のお菓子

福屋餅菓子舗

豊平区平岸にある、和菓子屋さんに行ってきました。地下鉄 南平岸駅から、西に100m程行った、交番の隣にある、「福屋餅菓子舗」です。こちらには、評判のあのお菓子があると聞き、是非一度...
16
北海道のお菓子

宇宙食

北海道の西部、積丹半島の付け根のところに位置する、余市(よいち)町。ここの道の駅は、「スペース・アップルよいち」といいます。余市町は、フルーツの産地なので、アップルは分かりますが、...
10
北海道のお菓子

六花亭

帯広からのお土産です。帯広と言えば、六花亭の本店があるところ。(帯広駅から徒歩5分くらい)しかし、時間がなかったそうで、帯広駅のエスタ内の六花亭で、買って来てくれました。雪やこんこ...
12
北海道のお菓子

札幌タイムズスクエア

菓か舎の主力商品、「札幌タイムズスクエア」に、3月1日、新商品が登場していました。今回は、「ストロベリー」です。その前に、水色の箱に入った、「ホワイト」も登場していたのですが、それ...
10
北海道のお菓子

月寒あんぱん

今日は、あんぱんの日。明治8年(1875年)4月4日。水戸の下屋敷のお花見にいらした、明治天皇に、八重桜の塩漬けを真ん中に埋め込んだあんぱんを献上し、喜んでいただけた日。それが、木...
8
北海道のお菓子

桜あんおはぎ

宮の森4条1丁目にある、サザエ食品株式会社です。こんなに近くにあるのに、入店したのは、初めて・・(^▽^;)今日は、お彼岸のお中日。のぼりもたくさん出ていて、中には、たくさんのお客...
22
北海道のお菓子

北海道限定

スイーツ王国さっぽろの、今年のテーマは「白いティラミス」。先日、今年のグランプリを受賞した、館の白いティラミスをご紹介しましたが、ついに、コンビニデザートからも、登場しました。セブ...
20
北海道のお菓子

おはぎ

洗い物をしていると・・   なぜか、痛い・・・  なんだろう?  手のひらを見てみると・・・  マ、マメが出来ている~!  中指と薬指の付け根に、両手とも・・( ̄Д ̄;)  連日の...
24
スポンサーリンク