しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 1688

ついに送る会当日となってしまいました。でも、まだ1日ある・・そんな気持ちがあるのか、未だ移動するという実感が沸かず、檻に入ったポロロとマルルを見て、ようやく実感するのでしょうか?単...
13
しろくまにっき

しろくまにっき 1687

しまった!2月は28日までだった!なんとなく31日まであるような感覚でいた。せめて、うるう年ならよかったのにぃ。今日も大した降雪はなかったのですが、朝から寒風が吹き荒れ、とても寒く...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1686

テレビや新聞等で、ポロロとマルルの移動の話題が取り上げられ、春を思わせる暖かな陽気も手伝ってか、今週は平日にも関わらず、連日多くのお客さんが、ホッキョクグマ舎を訪れています。(立っ...
1
しろくまにっき

しろくまキューティーポロロちゃん

しろくまくノ一マルルちゃんを作ったのなら、ポロロを作らないわけには・・ね。
7
しろくまにっき

しろくまにっき 1685

ララの子供への愛情深さは、誰もが知るところ。育児方針のひとつに、「姉妹(兄弟)仲良く」というのがあるようです。授乳も必ず一緒。万が一、どちらかが授乳時間に出遅れると、優しく呼んでい...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1684

今月に入り、マルルは何かにつけ、立ち上がっては、右手を挙げる事が多くなったような気がします。気になるものを見ている時、アピールする時・・・今日も、何度も見られたので、その度に、写真...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1683

円山の空気を、い~っぱい吸って、深呼吸。(ポロロ)自然に溢れたこの地の空気を、忘れないでね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1682

おいしいもの?おもちゃ?どっちでもいいから、下さい!熱意の入ったお願いポーズのララでした。足元に駆け寄ったのは、マルル。その向こうにポロロ。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1681

昨日同様、お昼近くになり、眠り始める親子。たまに、離れて寝る日もありますが、基本的に、親子は寄り添って寝ています。ララの体を枕にするポロロ、ララの手枕で幸せそうなマルル。寝相をいろ...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1680

クン、クン、なんかニオイがするな・・・(前ポロロ、後マルル)
1
しろくまにっき

カラスも知っていたポロロのフタ好き

もうすぐ旅立ちの日がやってくる・・はずなのに、まだ現実味を感じられず。(^_^;)本来、当日中に更新したい「しろくまにっき」も、遅れに遅れている状態です。大切な成長記録なので、少し...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1679

母娘のバックショット。左から、マルル、ポロロ、ララ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1678

「今日も、ガイドやるんですかぁ?」スピーカーの準備が始まると、集まって、飼育員さんを見ている親子。(ポロロ(左)、マルル(右))
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1677

昨日に引き続き、今日も終日雪。猛吹雪になる時間もありました。変わらず、マルル(前)とポロロ(後)は元気いっぱい。青いボールと、ポリタンクで遊んでいました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1676

吹雪をものともせず、遊び続けるマルル。ボールは次々と電柵に引っかかってしまったようで、無事なボールを、大事そうに遊んでいました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1675

冬の晴天は、雪の照り返しもあり、眩しい。ポロロ(左)とマルル(右)は、雪穴にはまってひと休み。
1
スポンサーリンク