動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 1557

今日は、昼寝たっぷりコース。10時くらいから、13時45分まで、ぐっすり寝ていました。途中、写真のように体を起こすことがありましたが、二度寝、三度寝。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1556

こんな小さな破片だけど、立派なおもちゃ。赤いポリタンクから、ちぎって生まれたものです。この後、残念ながら、外に落としてしまったマルル。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1555

お~ば~け~だ~ぞ~ハロウィンパーティの練習に余念がないマルル。ついでに、マジックの練習も。ボウルを取ると・・・・
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1554

今日は終日雨。風も強く、横殴りの雨になっていました。ちょうど、これからお昼寝しようという時間の訪問でした。(左マルル、右ポロロ)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1553

天高く 飽きずに登るわ 檻の段今日は雲ひとつない秋晴れの一日。10月なのに、汗ばむ陽気となり、半袖の人も見かけました。マルルは、高い空に少し近づき、視界が広がって、わくわくしている...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1552

お口、あ~ん!この機会に、よく見てみて。(ポロロ)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1551

聖母の微笑み。奥の方で授乳タイムでした。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1550

今日は新しい技に磨きをかけていたマルル。檻のところで、浮き球を抱え、上に持ち上げるのです。この手の遊びは、以前からもしているのですが、ほとんどが、屋内であったり、(私達には)遠い壁...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1549

さらにステップアップ!やっぱりマルルは、上を目指しました。でも驚く無かれ。私は見ていませんが、飼育員さんの目の前で、さらにもう一段上まで登ったそうです。どこまでいくのぉ?
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1548

やわらかな弾力感。マルル枕大人気。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1547

札幌の最高気温は、24.6℃まで上がり、暖かい日中になりました。お昼まで、ぐっすり昼寝していた親子。仮住まいの今の獣舎のプールは、親子3頭にとってはとても狭いため、水も汚れやすく、...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1546

今日も、雨の中、寄り添って寝ていたポロロ(上)とマルル(下)。長い昼寝になりそうだったので、ホッキョクグマ舎を離れ、再び戻ってくると、プールで遊びまくっていました。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1545

朝から、しとしと雨模様。ちょうど、眠たい時間だったようで、ポロロとマルルは、寄り添いながら、うとうとし始めました。(手前マルル、奥ポロロ)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1544

最高の寝心地、ララベッド。(ポロロ)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1543

秋晴れの一日。母にもたれ、穏やかに眠りにつく、ポロロ(右)とマルル(左)。広い放飼場の改修工事が行われるまでは、檻のあるこのマスで過ごす親子。狭いながらも、楽しい時間を過ごしていま...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1542

札幌を離れ、本州へ旅をしている間に、大変な事故が起こっていました。9月24日(火)にマルル(写真)が、プールの縁から堀に転落してしまったそうです。*円山動物園HP ホッキョクグマ ...
5
スポンサーリンク