しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 1289

番組放送のお知らせです。昨年11月10日(土)、デナリ舎前で収録された番組が、とても好評だったそうで、今度は、全国エリアで、再放送されることになりましたあ!NHK総合テレビ(全国放...
7
しろくまにっき

しろくまにっき 1288

姿は見えねど、恋の予感・・。キャンディ舎の扉は開放状態にあり、出入り自由になっているため、時々、キャンディのニオイが気になるようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1287

嗅覚の鋭いホッキョクグマ。ごはんのにおいがすれば、待ちきれなくてそわそわ。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1286

いい天気だと、白いホッキョクグマが眩しく見え・・・ないっ!!現在、非常に目に優しい色となっています。(笑)
10
しろくまにっき

しろくまにっき 1285

おや、しばらくぶりのタイヤグマ登場ですか。(笑)
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1284

今日はおしりで失礼します。(笑)今日、ホッキョクグマの写真は、これたった一枚だけ。飼育員さんが裏側にまわったようで、慌てて屋内に入る瞬間の写真です。このあと、しばらく出てくることは...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1283

なんだか人がやたら多いなあ。なのに、一向にこっちに来ない。と思っているか、どうかはわかりませんが、じっと遠くを見つめていたデナリ。お正月の来園者はとても多いようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1282

新年あけましておめでとう。この雪が溶け始める頃には、毎日たくさんの人で、賑やかになることでしょう。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1281

キャンディもきっと妊娠してる・・ずっと信じていたよ。昨日、12月30日(日)、キャンディが、2頭の赤ちゃんを初出産したそうですが、残念ながら、どちらも亡くなってしまったそうです。円...
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1280

円山動物園は、1年のうち、12月29日~31日の3日間だけ休園日となります。ということで、今日は今年最後の開園日。デナリは、給餌待ちスタイル?もしくは、食べた直後で、もう動けません...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1279

昼寝から目覚めたデナリ。扉脇に置いてあった浮き玉を持ち出し、さあ、ひと遊びしようか・・・
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1278

押して!
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1277

上で遊ぶコースが決まったようで、その場所には、道が出来ています。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1276

ひとりきりのクリスマスイブ。ええ、基本ひとりのホッキョクグマ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1275

タイヤグマがここにも1頭。今年2月のキャンディの写真です。ララと同様、今年は世界の熊館内でお籠り中のキャンディ。11月23日に屋内収容されてから、1ヶ月が過ぎました。キャンディはど...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1274

最近のお気に入りは、この大きな浮き玉。少し前にお気に入りだった、あのオレンジの小さな浮き玉は、一体どうしたのか?遠くからしか観られないので、全く状況も、行方もわかりません。今年はあ...
1
スポンサーリンク