(Light the Polar Bear, male 11 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.08.04)
2025年8月4日(月)
腕立て伏せしてる?と思えるほど体を伸ばし、洞窟の奥に置かれた白菜を口で取るライト(オス/11歳)。
洞窟の外に後ろ足を残しているところを見ると、まだ少し警戒しているのかな?と思います。同じようなスタイルを以前ホクトでも見たような気がします。
今日は日差しが照りつけると暑いのですが、雲が多かったこともあり、比較的過ごしやすい一日だったと思います。
朝はリラ(メス/10歳/写真右)が放飼場に出ており、11時過ぎにライト(写真左)と交替となりました。 6月頃までは、扉が開いても出るまでに10分位かかることもあったライトですが、最近はすんなり顔を見せてくれるようになりました。今日などは、リラより早い?と感じるほどスムーズでした。
・この生活サイクルに慣れてきた
・少し過ごしやすい気候
他にもいろいろな要素があるかもしれません。
今日は半球の中にキューブアイス(りんご入り)、肉が用意されていましたが、快調なペースで食べていました。 いつもは、すぐに屋内に戻りたそうに扉に何度も向かうライトですが、今日は餌探しに積極的になっていたことが印象的です。お腹が空いていたのかもしれませんが、やはり過ごしやすい気候だからかなと感じました。
今日も2階の柵の前で、しばらくニオイをチェックしていたライト。 ほぼ全ての餌を食べ尽くしたかなというタイミングで、ライトは屋内に帰っていきました。(12時過ぎ)
今日はいつもとは少し違う時間帯に屋外給餌があったララ(メス/30歳)。 いくつかの丸穴が開けられたポリタンクをフィーダーとして使われています。最近はきれいな穴を空けられる良い道具があるようですね?
大プールと、反対側の中プールの水換えが行われていました。明日は氷のプレゼントのイベントが予定されていることもあるのでしょう。大プールが開放されてから4日目ですが、夏場ということもあり、水は結構汚れますね。
氷のプレゼントのポスターが前日から貼り出されるのは、初めてかな?
関連記事はこちらから↓
コメント