スポンサーリンク

【しろくまにっき】土砂降りの日ライトついに達成!

(Light the Polar Bear, male 11 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.08.07)
2025年3月28日に来園、4月12日から一般公開が始まったライト(オス/11歳)。来園から4ヶ月が過ぎたところですが、未だかつて見たことがない行動のひとつが、洞窟のトンネルを通過すること。今日はついにその姿を見せてくれました。
今まで何度も覗き込んでは、立ち去っていたこの場所を、「今日こそは行ってみよう」と彼の心を動かしたものは、一体なんだったのでしょうか?
広い地面の環境に少しずつ慣れていく姿や、ライトのちょっとした心の変化を観ることは日々の楽しみであり、元気を貰える時間です。

10時40分
リラと交替でメイン放飼場に出てきたライト。扉が開放されるとすぐに出てきました。
寝室から屋外にかけての通路の通過については、本当にスムーズになって来ましたね。

今日は洞窟の右隅のに餌が入った赤いフィーダーが用意されました。
ライトは洞窟上部を確認してから・・・

後ろ足を残して、体をうんと伸ばし・・・

フィーダーを手前に持ってきて、洞窟の外で餌を食べます。
私達は何年もこの洞窟を見ているので何の不思議もなく、崩れないと思って見ていますが、ライトにとってこの洞窟は、崩れるかも?罠みたいなもの?悪いことが起きる?など得体の知れない怪しい場所になっているのだと思います。その警戒心がこのスタイルに表れているのでしょう。
ライトも頑張って生きているなあ。

その後、何度も洞窟の上から覗き込んでは、後退りを繰り返し・・

11時41分 ついにトンネルをくぐり抜け、全身を通過させました。

今日は雨が降ったり止んだりの1日。時折土砂降りの雨に見舞われましたが、最高気温は26.5℃と過ごしやすい気温となり、寝室への扉は閉鎖され、ライトの屋外馴致時間がしばらく続きました。
ライトは放飼場に隠された餌をテンポよく探し回ると、部屋に戻りたそうに扉を覗き込みますが開いていません。
私が観ている間に、7回もプールに飛び込んで泳いでいました。以下にその時間を記録します。

11時17分
11時28分
11時44分
11時56分
《しばらく休憩》
12時58分
13時04分
13時18分

6分〜16分間隔でプールに入っています。

プール内で遊ぶことは、まだしませんが、用意されているおもちゃは全て少しずつ触りチェックして回っています。
このプールでライトが遊び始めたら、いよいよ慣れてきたかなと感じられると思います。

プールから上がるポイントはデルタ地帯(小川の河口)。今日は黒い大きな浮きが邪魔していましたが、避けながら上がっていきました。

今日はララ(メス/30歳)の小プールの水変えの日。まだ浅いうちから浸かりに行く、お約束の行動。

お昼ごはんを美味しそうに食べていました。

いつもは熱めのコンクリートも、今日はひんやりして歩きやすかったことでしょう。

↓関連記事はこちら↓

コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました