(Light the Polar Bear, male 11 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.08.08)
2025年8月8日(金)
昨日に引き続き不安定な空模様となり、雨が降ったり止んだり。札幌の最高気温は26.6℃で過ごしやすい気候でした。先月は猛暑続きで参りましたが、8月に入るとそれなりに落ち着いてきてるので、暑い中でも北海道らしさを感じ、救われます。写真は雨が降る中でプールにダイブするライト(オス/11歳)の姿。反動をつけて少し遠くに飛び込もうとする高揚感を見せた一瞬でした。
10時40分
今朝も昨日と同時刻に、リラと交替でライトが屋外メイン放飼場に登場してきました。
(交替時間も交替サイクルも不規則)
今日も洞窟の上からトンネルを覗き込むライト。 (トンネルをくぐった)昨日の今日なら、もうスイスイ行けるか?と期待も高まるところですが、いつも通りに後退してくぐりませんでした。石橋を叩いても叩いてもなかなか渡れないタイプのようです。じっくり納得が行くまで迷って下さい。
トンネルはくぐらず、遠回りをして洞窟の正面にやってきたライトは、例によって後脚残しで体を伸ばし、奥にある黒い管を口で引き寄せます。
引き寄せる途中で、ホッケが中からすり落ちてきました。フィーダーの取り出しパターンも少しずつ身に付けている様子。
ライトはこの岩の上にもよく登っています。岩に登りたいというより、写真右側にある「岩がゴロゴロと固められたエリア」を避けたい気持ちで選ぶルートなのかなと思います。リラではあまり見られない行動ルートです。
広い放飼場への扉が再び閉鎖され、檻2マス+その北側2マスで過ごしているララ(メス/30歳)。
ララ邸大プールの水が抜かれています。
また水漏れ補修のチェックでしょうか。おもちゃも片付けられて整然とされています。
↓関連記事はこちら↓
コメント