しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 2001

今日は午後から大荒れになってきました。距離が離れている上に、吹雪になると、デナリとキャンディもよく見えなくなります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2000

イコロとキロルが一般公開となった2009年3月20日(金)からスタートさせたしろくまにっき。あれから、間もなく6年。ほぼ毎日のように通い、綴り続けて、今日は2000回目。しろくまに...
10
しろくまにっき

しろくまにっき 1999

今日も比較的穏やかな天候。札幌の最高気温は、2.9℃でした。このところ、最高気温がプラスの日が続いています。1月にしては、暖かいでしょうか。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1998

今日は天気もよく、平日とは思えない程、賑やかな園内でした。札幌の最高気温は、4.9℃。デナリとキャンディは、ちょうど給餌待ちのようす。屋内から出たり入ったりを繰り返していました。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 1997

日中は、比較的穏やかな天気となりました。札幌の最高気温は、2.3℃。静かな平日が戻ってきました。子供たちは、まだ冬休み中なので、賑やかな声も聞こえます。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1996

気温はプラスでしたが、冷たい風が吹いていたので、体感温度は、低く感じました。札幌の最高気温は、2.2℃。3連休の最終日。来園者もやや多めでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1995

3連休の中日です。今日も午前中は、好天に恵まれました。札幌の最高気温は、2℃。しかし、午後から夕方にかけては、吹雪く時間もありました。めまぐるしく変わる天気でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1994

じわじわと積雪量が増してくる1月です。今日は降雪も少なめで、穏やかな天候でした。札幌の最高気温は、1.5℃。好天の割には、来園者が少なめに感じる土曜日でした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1993

今日も1日中、断続的に雪が降っていました。札幌の最高気温は、2.5℃。時々、寒さが緩む時間帯もありました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1992

昨日の暴風雪で、世界の熊館も、エライことになっていました。(^_^;)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1991

今日は午後から荒れるという予報でしたので、午前中に訪問。離れた場所から観ているため、雪が降ると、ただでさえ見えづらいところ、吹雪になれば、ほとんど見えなくなる世界の熊館です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1990

今日は朝から雨。時間を追うごとに、徐々に強まってきました。来園者は、もちろん少なめ。エゾシカオオカミ舎内の人も、少ないので、風音だけが、ヒューヒューと響いていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1989

子供たちは冬休み中ですが、大人たちの多くは、今日から仕事始め。いつもの冬の平日の雰囲気が戻ってきました。今日も青空広がる、いいお天気でした。札幌の最高気温、1.4℃。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1988

入園無料のお正月3が日が過ぎ、来園者も幾分落ち着いた様子の園内です。今日も青空広がる穏やかな天候。札幌の最高気温は、プラスの0.2℃でした。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1987

青空が広がっていますが、空気はキンと冷えています。時折、北風が強く吹くため、体感温度が下がります。今日の札幌の最高気温は、ー2.4℃。入園無料となるお正月3日日も、今日で終わりです...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1986

未明に少し雪が降り積もりましたが、日中は、比較的穏やかな天候。昨日よりも、寒く感じる一日でした。今日の札幌の最高気温、ー1.6℃。檻には、ツララがたくさん下がっていました。
2
スポンサーリンク