しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 1986

未明に少し雪が降り積もりましたが、日中は、比較的穏やかな天候。昨日よりも、寒く感じる一日でした。今日の札幌の最高気温、ー1.6℃。檻には、ツララがたくさん下がっていました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1985

あけましておめでとう!3日空いたので、お久しぶりな感じのする世界の熊館です。降雪が少ないせいで、景色は、あまり変わっていません。今日は午後の短時間しか居られないので、姿が見えるかど...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1984

今日は、今年最後の開園日。この週末は、ほとんど降雪もなく、穏やかでした。今日の札幌の最高気温、4.3℃。来園者も、いつもより少し多めのようです。明日から年末の3日間は休園日となるの...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1983

今日は大した降雪もなく、気温もやや高め。穏やかな天候のおかげか、園内では賑やかな声がよく聞こえました。札幌の最高気温、1.5℃。デナリは、檻のマスの中。青いポリタンクは、寝室の前に...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1982

来園者数も少なく、年末ムードを感じる園内。地元民よりも、観光客(特に外国から)の方が多い気がします。札幌の最高気温、-1.5℃。今週に入り、安定した氷点下気温です。デナリは、昨日と...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1981

昨日たっぷりと降った雪で、またさらに積雪が増しました。今日は昨日程ではないですが、雪がちらつく、寒い一日となりました。
1
しろくまにっき

祝 ララ出産 (しろくまにっき 1980)

12月21日(日)の20時過ぎ、ララが出産したそうです。産子数は1頭とみられており、今日までのところ、授乳音も聞こえて、無事に成長しているそうです。本当によかった。おめでとう、ララ...
9
しろくまにっき

しろくまにっき 1979

今朝までに、また少し雪が降り積もりました。日中は青空も見え、穏やかな天候となりました。今日の札幌の最高気温は、-0.2℃。祝日の今日は、好天のおかげで、来園者も少し多めのようでした...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1978

今日は今季一番の冷え込み。早朝は-7℃の寒さ。日中の最高気温も、ー5.4℃でした。雪も絶え間なく降っていました。視界不良ではありますが、デナリ、キャンディは見えるでしょうか?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1977

昨夜降った雨が、今朝までにつるっつるに凍り、街中が氷の世界になっていました。(^_^;)その上を歩く怖さと言ったら・・・今日は「必殺 滑りにくい靴」で園に向かいましたので、なんとか...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1976

小雨降る土曜日。札幌の最高気温、6.8℃。(少し高めですね)今日は、冬の夜の動物園が開園されるということで、15時30分頃に、やってきました。世界の熊館周辺(エゾヒグマ館、エゾシカ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1975

今日は、雪がちらちらと、降ったり止んだりの一日。札幌の最高気温は、1.2℃。今日は、キャンディの姿をたっぷりと見られました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1974

昨日から今日にかけては、猛吹雪が予想されていましたが、札幌においては、免れた様子です。今日も、ほとんど降雪なく、冷たい風が吹くばかりでした。札幌の最高気温、2.6℃。デナリは放飼場...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1973

昨夜に湿った雪が降ったため、たっぷり雪は少し圧縮され、シャーベット状になり、場所によっては、凍っていました。札幌は、大荒れの地域からは、少しずれていたようで、大した降雪もなく済みま...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 1972

しっかり積もってしまいました。軽く50cm以上、1メートル未満というところです。檻にも積りますので、檻のマスは、ますます見辛いです。トドックの綿帽子は、ロシア帽からイギリス近衛兵の...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1971

朝から大雪。除雪も追いつかず、歩道は深い雪になっており、動物園への道のりも、ひと苦労。園内は、ひと通りは除雪されていたようですが、どんどん降り積もってくる感じです。札幌の今日の最高...
2
スポンサーリンク