スポンサーリンク

しろくまにっき 3050


リラ3月


開園中、午前も午後も、よくプールに入って楽しんでいるリラ。
開園中のリラは、ほとんど昼寝することがないようです。
一方ララは、活動の合間に、屋外で横になって休んでいる姿を見ます。

リラは、昼寝の替わりではないと思いますが、
プール遊びの合間に、中2階前のラインを、往復歩きしています。
次の遊びまでの、何か落ち着かせる?リセットする?インターバルウォークみたいなもの?


入りぐちベンチ


休園日(3月28日)明けで、ホッキョクグマ館に来てみると、
入り口前には、大きな丸いベンチや、長椅子が設置されていました。


テーブルイス


アザラシプール前広場にも、円卓+ベンチが3セット。
早速、フル活用されています。


小川


驚いたのは、放飼場の雪解けぶり。
昨日、札幌の最高気温が、16.4℃まで上がったので、予想はしていましたが、
ここまで雪が解けるとは、驚きでした。
放飼場中央に、小川の道が現れました。
近く、ここに水が流れます。


イタヤカエデ


植栽された松の木の根元の周囲には、岩が埋め込まれています。
電柵はないものの、近づいて(折って)欲しくないという、せめてもの抵抗で、
踏んだら痛い尖った岩が並んでいます。
雪に埋もれてしまえば、意味はなくなり、次々に折られてしまったわけですが・・・

放飼場内には、自然木が、倒木として置かれています。
写真に横たわっているイタヤカエデは、昨年9月12日に倒れたあの木ですね。


スリスリ


ネコヤナギのような、ふわふわした新芽がついた枝をもらったようです。
ララは、枝の上で、スリスリ楽しんでいます。


ヤナギ


樹皮をめくって楽しむララ。
すかさず奪いに来る、怪盗リラ。


歩くララ


堀の手前には、角のない丸い石が埋め込まれています。
あまり歩いて欲しくないような場所(常同歩きしそうなポイント)に、効果を表しています。
踏んでもあまり痛くなさそうですが、違和感はあるので、
出来るだけ踏まないように、隙間を選んで歩いていました。
(違和感も慣れたら、違和感もなく、歩いてしまうかも?)

この先、興奮して走ってきても、石の上は、走らないでしょうから、
堀への転落は抑止出来るでしょうか。


歩く


少しですが、縁は盛り上げられています。
結局、ここでも、縁歩きは見られました。(^_^;)
クマは、こういうところを歩くのが好き?習性があるのでしょうか?



ララは、石と石の隙間を、なるべく選んで歩いていましたが、
前足を置いた場所に、後ろ足も置くというところに、
注意しながら歩いている様子がわかります。
冬の間、滑りやすい場所でも、同様の歩き方をしています。


木の上歩く


こちらも園内にあった、アカマツの大木。
平均台のように、上を歩くリラ。
ちょっとしたアトラクションです。


アカマツ


ララも歩いています。


折る


折れそうな細い枝を見つけ、バキッと折ったララ。


キャンディ


デナリとキャンディは、檻越しに、意識し合っています。
デナリはよく鳴いたり、ファッファッと言っています。
キャンディは、屋内の檻際を往復したり、
扉越しに接近したデナリの声に、顎を震わせたりしていました。



リラのアザラシアタックの様子〜ララのものは何でも欲しいリラの様子。
アカマツの枝を折って、なんとか取ったララの様子。
ねじったり、かじったり、頑張っていました。



コメント

  1. taka より:

    縁にも石を埋めておけばよかったのに

  2. aco より:

    怪盗リラの登場シーンが楽しいです!^ ^
    すかさずやってくるリラ、母の行動をよく見てるんですね^ ^
    親子の幸せな日常がみれて、本当に感謝です!

  3. ララら〜 より:

    子熊が近寄らないような対策なのでしょうか?電気柵よりは自然なのですが縁にも石を入れて欲しかったな。リラは電気柵に驚いてダイブしてしまった過去があるので少しでも子熊が近寄れない環境を作って欲しいですがむずかしいのですかね。
    今年のララの出産はお休みかしら?
    デナリはキャンディに夢中の様子。その前にリラとの親離れ子離れがあるのかな。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました