スポンサーリンク

【しろくまにっき】ライト洞窟の上とブドウと蜂蜜

(Light the Polar Bear, 11 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.08.10)
2025年8月10日(日)
先日(8月7日)に洞窟のトンネルくぐりを見せてくれたばかりのライト(オス/11歳)ですが、今日はその洞窟の上部に前肢を置き、しばらく佇む様子が見られました。実は過去に一度この上に上がった経験はあるものの、それ以降はなかなか見られません。やはり、石橋を叩いても叩いても簡単には渡らないタイプでしょうか。後ろ足残しの姿といい、前足だけのこの姿といい、今だけの姿かと思えば愛しくも思えます。

今朝の開園時間はリラ(メス/10歳)がメイン放飼場に出ていました。プール内をぐるりと泳ぎ、しばらく浅瀬で水浴をしたあと、草地の上でスリスリしたため、体のあちこちに汚れが目立ちます。
換毛している最中の短毛の時期は、水切りする必要がないようで、水から上がってもそのまま行動していましたが、毛が長くなってくると「スリスリ」行動が見られるようになりました。

スリスリの後半では、洞窟の中の壁を利用して、お尻を擦り付けていました。

プールサイドで座るリラ。いつもならそろそろ交替の時間帯。

飼育員さんの姿が現れるのを、じっと待っているようです。
11時22分、リラはサブ放飼場側へ収容されました。

11時34分 交替でメイン放飼場に登場してきたライト(オス/11歳)。
ガラス前には、氷で蓋をされた、ガス管が置かれています。

ガス管の中には大きなブドウの粒がたくさん入っていました。
蓋の氷をよく見ると2層になっていて、黄色の部分ははちみつ水です。

ブドウを食べつつふと横を見ると、ブドウとよく似た形の石がありましたが、これは石だとわかってる様子でした(笑)。

ブドウを食べ終わったあとは、他の場所の餌を食べてまわり、しばらくしてから再び氷のところに戻ってきて、溶けたはちみつを舐めたりはちみつ氷を食べたりしていました。

餌を探し回っている途中で、洞窟の上に前足を置いたライト。観覧エリアのお客さんたちも、ライトがこの上に立つのではないかと、しばらく注目を集めていました。

いつものように、しとやかに白菜を食べるララ(メス/30歳)。ライトに一度この食べ方を見せてあげたいなあと思うほど、ライトの白菜の食べ方はワイルドです。

抜かれていたララプールに、水が張られていました。

↓関連記事はこちらから↓

 

コメント

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました