花*もよう

キンギアナム

キンギアナムが開花を始めました。この花は、開花と同時に、いい香りを放ってくれるので、部屋の中が、春らしい空気になります。
8
札幌の風景

お土産売り場

昨日は、Tvh杯ジャンプ大会でした。
8
円山動物園

円山のトド

真冬でも元気なトド。さすが極寒の海に住んでいるだけあります。そして、円山動物園で、「餌代のかかる動物ランキング 第1位」の大食いチャンピオンです。
6
冬の風物詩

夜景

こんばんは。満月ちょっと前のきれいな月が、キーンと冷えた空に浮かんでいます。22日、あさっての夜が満月でしょうか。-8℃の今。窓から見えるこの月も、さっと撮影、さっと窓を閉める。寒...
8
冬の風物詩

ムクドリ

おはようございます。(今朝も繋がってる、よかった・・恐る恐る立ち上げる日々)早朝は、青空も見えましたが、曇もたくさん出てきた朝。昨日ほどの雪は、もう降っていません。
14
ライオンの成長日記

赤ちゃんライオン 8

18日の閉園時間間近、リッキーは昼寝からしっかり目覚め、飼育員さんの姿を目で追っていました。(ティモンは産箱にこもり中)その後、ティモンがいる側の檻にオシッコをかけたり、何度も覗き...
10
札幌の風景

今日の大倉山

前記事のすぐ後ですが・・PCの不具合といっても、具体的には、パソコン本体ではなく、ケーブルの方が不調です。そして、ケーブル内には、どうやら、魔物が潜んでいるらしく、機嫌が悪くなると...
20
冬の風物詩

ネバーギブアップ

24時間以上も更新しないことなど、あったでしょうか?いや、なかったはず。そう、お察しの通り、昨日からPCの具合がよろしくなく、ついに、専門家に来ていただくほかないという事態になりま...
16
冬の風物詩

真冬日の動物達

たとえ外は真冬日でも、青空が見えると、あちらこちら歩き回っています。雪の照り返しも、気になるところ(雪焼け)ですが、思わぬ発見や出会いもあるものです。プラス気温にならない今は、いろ...
20
冬の風物詩

雪の朝

おはようございます。今朝はしんしんと粉雪が舞う朝です。8時30分現在、-7℃。今日も、一日マイナス気温のままのようです。もう、何度になろうと「寒い」のは変わらないのですが、さすがに...
12
円山オオカミず

北方圏に住む動物

シンリンオオカミのメスです。名前を「キナコ」といいます。カナダやアラスカの森林地帯に住み、オオカミの中で最も大きくて頑丈な体が特徴です。
6
冬の風物詩

雪まつり準備中 2

2月5日(火)~11(月)の雪まつり開催に向け、雪像制作真っ最中の大通り公園です。
18
冬の風物詩

凍結防止剤散布車

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、7時03分。-12℃という寒い朝ですが、雪はそんなには降っていません。
8
北海道のグルメ

四季匠 鎌(れん)

先月出かけたランチのご紹介が遅れていました。円山公園駅から徒歩で7~8分くらいのところ、フードセンターの東隣のブロックにある和食処。四季匠 鎌(れん)というお店です。(2006年9...
6
円山動物園

動物園の暖房

今朝のめざましテレビで、円山動物園が登場していました。内容は、灯油高騰による影響と、その対策について、北の動物園はどうしているか?というもの。外気温は、マイナスでも、熱帯に生きる動...
8
全国のお菓子

天才キョロちゃん

この時期になると、受験応援シリーズで、いろんな商品が発売されます。確か、数年前に、キットカットが「きっと勝つ」のゴロ合わせで話題になり、それから年々、各社、各商品、ダジャレまじりで...
2
スポンサーリンク