冬の風物詩 猛吹雪! おはようございます。今朝早く、6時少し前に、除雪車が入りました。札幌の街は、昨日から大雪、風も非常に強く、猛吹雪です。6時現在、気温ー7℃+強風なので、かなり寒いです。 2008.02.24 20 冬の風物詩
ライオンの成長日記 赤ちゃんライオン 28 今日も、同居訓練は行なわれましたが、リッキーは最初からベッドの上。一度も下りてくることなく、訓練は終了してしまいました。前半は、いつものように遊びまくる子供たち。後半は疲れて眠って... 2008.02.23 4 ライオンの成長日記
菓子パン紀行 走れ!チュロス 「走れ!チュロス」こんな面白いダジャレパンは、思い出に買わなきゃね。(笑)「2月18日発売」とお店には書いてありましたが、本州方面では、少し前から、販売されていたようです。(北海道... 2008.02.23 8 菓子パン紀行
冬の風物詩 雪の朝ですが・・ おはようございます。やはり昨夜から、弱い雪が降っている、札幌です。気温は、午前8時30分現在、ー2℃。真冬日が続いていた頃のことを思えば、少し気温も上がってきました。 2008.02.23 14 冬の風物詩
ライオンの成長日記 赤ちゃんライオン 27 今日からまた、通常生活に戻り、リッキーが前面、母子が後ろ側に展示となりました。そして夕方からは、同居の練習タイムです。 2008.02.22 8 ライオンの成長日記
しろくまにっき デナリ&ララ ララ(メス) デナリ(オス)昨年後半から、出産準備のため、別々に暮らしていたホッキョクグマ夫婦。結局残念ながら、出産には至りませんでしたが、その後も、別... 2008.02.22 16 しろくまにっき
花*もよう ヤドリギ 初めて、ヤドリギが寄生している姿を、間近で見ることが出来ました。この木はナナカマドの木。落葉樹の大木に寄生していることが多く、山歩きをしていても、大木の上の方で眺めるばかりでした。... 2008.02.21 2 花*もよう
冬の風物詩 ヤドリギ 街路樹を見上げながら散歩をしていると、随分、ナナカマドの実も少なくなってきたことに気づきます。野鳥たちの大切な食糧源です、春まで、なんとか頑張れそうかな?そんなことを思いながら、引... 2008.02.21 4 冬の風物詩
冬の風物詩 雪やどり おはようございます。今朝未明、3時~5時くらいまで、かなり吹雪いてました。時々、窓にゴォ~ッと当たるくらいの激しい吹雪。写真は、今朝7時30分の札幌の風景。ああ、これで吹雪は終息か... 2008.02.21 4 冬の風物詩
円山動物園 暖かな動物園 今年になって、一番暖かな日に感じた今日。動物達にとっても、ポカポカに感じた日に違いありません。ヒマラヤグマも、雪の上ですが、うとうとお昼寝しているようです。 2008.02.20 0 円山動物園