しろくまにっき しろくまにっき 1970 今日は、降雪もなく、青空が広がりました。札幌の最高気温、-2.1℃。好天の週末なので、いつもより来園者も多めでした。デナリはいづこに? 2014.12.14 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1969 吹雪きました。今日の札幌の最高気温は、ー3.1℃、寒かったです。これだけ距離が離れていると、ちらちら雪でも、見辛いですが、吹雪くと、さらに見え辛いですね。日本平動物園のバニラ(メス... 2014.12.13 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1968 昨日の雨でどうなるかな?と思いましたが、今朝はまた雪が降ったので、氷の上に積雪している状態。今日の札幌の最高気温は、-0.3℃。昨日より、5℃以上も低く、空気がとても冷たく感じまし... 2014.12.12 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1967 今ある雪は解けないかも・・と思ったら、今日は雨。札幌の今日の最高気温は、プラス5℃。雪ではなく、雨になりました。標高の高い山間部では、みぞれになっていたところもあります。人や車が通... 2014.12.11 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1966 今日は降雪もなく、穏やかな一日でした。札幌の最高気温は、1℃。今ある雪は、このまま解けないかもしれません。山間部はおそらくこのまま根雪です。写真の中のデナリは、木の向こう側で寝てい... 2014.12.10 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1965 キャンディ~!頑張ったね、お疲れさま。昨日の発表から一夜明け、今日は朝から扉が開放され、屋外に登場となったキャンディです。 2014.12.09 4 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1964 キャンディは、12月5日(金)午前8時42分頃に、1頭を出産したそうですが、鳴き声や動きなどが認められないことから、死産であったものと判断されたそうです。円山動物園HP ホッキョク... 2014.12.08 6 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1963 札幌は雪が少なくて助かるな・・と油断した途端に吹雪です。今日は、二十四節季でいうところの「大雪」。暦通りに、降ってくれました。(^_^;)吹雪くと、デナリは見え辛くなりますが、檻の... 2014.12.07 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1962 雪がちらつく毎日です。もう少し北の地方(日本海側)では、大雪になっているそうですが、札幌の積雪は、まだゼロです。今日のデナリは、寝室にいました。 2014.12.06 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1961 今朝9時頃の気温は、-2℃と、とても冷え込んでいましたが、日中は、太陽が出ていたこともあり、比較的穏やかに過ごせました。屋外と屋内との気温差が大きく、レンズが曇るのが、冬の困り事。... 2014.12.05 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1960 お昼頃から、ポカポカと日差しが暖かくなり、アスファルトの雪は、解けていきました。放飼場の雪は、日陰になるため、解けずに残っているようです。 2014.12.04 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1959 昨夜から今朝にかけ、薄っすらと、地面が白くなるくらいに、雪が積もっていましたが、朝のうちに、解けてしまいました。今日も小雪が舞う一日でした。デナリは、今日も檻のマスにいますね。扉の... 2014.12.03 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1958 今日の天気は、荒れ模様。雪の量はさほど多くはないのですが、冷たい風が吹き荒れているので、体感的にかなり寒かったです。デナリは、今日も檻のマスにいました。横になっているだけで、寝ては... 2014.12.02 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1957 今日は終日雨。風を伴う雨なので、傘を飛ばされそうになります。悪天候の日の来園者は、一層少なめです。エゾシカ・オオカミ舎の2階から、ホッキョクグマ舎を見ると、デナリの姿が見えません。 2014.12.01 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 1956 今日はとてもいい天気になりました。来園者も、いつもより多かったです。賑やかな声が響く園内でしたが、世界の熊館周辺は静かです。 2014.11.30 0 しろくまにっき