しろくまにっき

しろくまにっき

しろくまにっき 2247

放飼場の改修工事3日目です。昨日とは、風向きが少し変わったようで、粉塵の辛さは軽減されました。工事の音(振動)が苦手なリラには、しばらく辛抱の時ですね。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2246

本格的に、コンクリートを削る作業が始まりました。足場組み作業に比べ、音や粉塵も激しく、さすがに動揺あらわという感じ。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2245

今日から、改修工事期間中(一週間ほどの予定)は、檻の2マスで展示される、ララとリラ。朝から始まった工事の様子が気になり、落ち着かないララと、気になりつつも、遊んでいたリラでした。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2244

3日ぶりだと、随分、ご無沙汰してしまった気分。夕方にホッキョクグマ舎にやってくると、リラは休息タイム。「つ」の字になって、ひとりうたた寝していました。こんな寝姿を観るだけでも、成長...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2243

(9月19日(土)夜の動物園の様子です)しろくまにっき 2241の続きになります。午後から、激しく雨が降ったり、弱まったりの天候。今夜は、この夏の夜の動物園、最終日になります。17...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2242

(9月16日(水)の未公開映像です)4月の頃から比べると、随分大きくなってきたとはいえ、まだまだ、こんなに体格差があります。力が有り余っているのか、時々、ララにじゃれつくリラです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2241

午後から降り続く雨。時々、どしゃぶりになる時間もありましたが、その雨の中、ハイテンションで遊んでいたリラでした。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 2240

ほっと一息リラちゃん。肘掛けにちょうどいい場所見~つけた。半日開園(13時閉園)も今日で終了。今週の午前中は、好天続きだったので、遠足には最適だったと思います。午後から不安定な天候...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2239

快晴の一日。今週は半日開園(13時まで)ですが、午前中は園児・児童でいっぱいの毎日。今週は秋の遠足のようで、本当に賑やかです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2238

ついに!地下鉄のタイヤを動かしてしまう日がやってきました。
5
しろくまにっき

しろくまにっき 2237

毎日元気いっぱいのリラですが、今日は、いつも以上にフルパワー元気のリラでした。檻のマスの扉が開放されていたので、ミニプールと大きいプールを、何度も行き来し、おもちゃを運んだり、飛び...
2
しろくまにっき

しろくまにっき 2236

今日から18日(金)までの5日間は、13時閉園。午後は施設点検や、研修などが行われるそうです。朝のうちは晴れていたのですが、11時過ぎくらいから、黒い大きな雲が、札幌中心部の上空に...
5
しろくまにっき

愛称決定記念

9月7日(月)に愛称が「リラ」と発表されたことを記念して、今回もまた、オリジナルソングを作りました。リラのこれからの健康と幸せを願い、4月1日(水)の公開日から、生後8ヶ月の現在ま...
12
しろくまにっき

しろくまにっき 2235

弱い雨降る日曜日。悪天候の日は、来園者も少なめですね。檻のマスの扉が解放されていたので、リラは楽しそうに、行ったり来たりしていました。
3
しろくまにっき

しろくまにっき 2234

お転婆が過ぎるくらい、元気のいいリラ。寝ていたところに、じゃれつかれ、ご立腹のララ。(^_^;)子育て中の親は、どの種も、みんな大変です。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 2233

仲良く並んで、リラ(8ヶ月)とララ(20歳)。
2
スポンサーリンク