秋の風物詩 初めて見たもの おはようございます。朝、目覚めると、外は雪景色・・そんな毎日をくり返すようになってきました。でも、まだ少し気温も上がるので、日中は溶けることも多いです。 2007.11.21 14 秋の風物詩
北海道のお菓子 くるみや 以前から、ずっと行こう行こうと思っていたのに、チャンスに恵まれなかったお店。(そんなお店だらけですが・・)兵庫県の明石市に本店があり、シュークリームやシフォンケーキが人気のお店。昭... 2007.11.20 42 北海道のお菓子
秋の風物詩 寒い一日 自転車で買い物に出かけるのも、そろそろ終わりかな。午前中だと、まだ雪が残っているので、午後から出かけることにしよう。いいとも!を観てから出かけることにする・・すると、思いがけない人... 2007.11.19 12 秋の風物詩
レッサーパンダ帳 円山動物園 レッサーパンダは、お昼頃に行くと、こうして室内の木の上で丸まって寝ている事が多いです。これもまたかわいいものですが、やはり動かないし、顔が見られないので、少しつまらないかも。朝、早... 2007.11.18 18 レッサーパンダ帳
札幌の風景 北海道庁 売店 写真は、北海道庁舎から見た、赤レンガ庁舎です。普段よく目にする姿の、裏側になります。北海道庁の潜入レポは続いております。地下1階の食堂の並びにある売店へ行ってきました。 2007.11.18 18 札幌の風景
花*もよう 雪の花 いよいよ冬の到来。雪のシーズンがやってきた札幌です。まだふんわりと積雪する程度なので、枯れた枝に止まって、雪の花が咲いたようで、とってもきれいです。 2007.11.17 2 花*もよう
札幌の風景 札幌のパンダ 5 次なるパンダを追い求めて、やってきたのは白石区、南郷 タンポポ公園です。こちらも住宅地の中にある、小さな町の公園です。遊具の向こう側にチラリと姿が見えます。 2007.11.17 18 札幌の風景
秋の風物詩 日の出と共に おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻 6時28分。気温は1℃。冷えますが、太陽の力は偉大です。昨夜降った雪は、日の出と共に、溶けていきます。 2007.11.17 12 秋の風物詩
秋の風物詩 かるく吹雪 朝、少し積もっていても、日差しが差し込めばどんどん溶けていく雪。うん、これなら充分行ける。(自転車)11月の自転車走行は、ほほに当たる風がとにかく冷たい。鼻歌すらも、ちょっと震えが... 2007.11.16 10 秋の風物詩
北海道のグルメ 北海道庁 地下食堂 赤レンガ庁舎の、ちょうど右後ろに見えるのが、北海道庁舎になります。そこの地下1階には、一般の方も利用出来る食堂があると聞き、私、潜入レポに出かけてきました。(大げさだ) 2007.11.16 26 北海道のグルメ