スポンサーリンク

鏡開き



もち


鏡開きということで、月並みですが、ぜんざいをいただきました。
昨夜から一晩、小豆を水に浸し、今朝、餡子を炊きました。
写真は、鏡もちのお餅ではありませんが、ちゃんと丸い鏡もちもいただきました。
焼いてから入れると、香ばしくておいしいですね。
この「ぜんざい」と「おしるこ」という呼び方も、地域によっていろいろあるようで・・
私は、単純に、粒があるものは「ぜんざい」。
粒のないものは、「おしるこ」と思っています。
今年はなぜか、我が家ではお餅の消費が芳しくなく、
元旦にお雑煮を食べたきりでした。
ちょっと他のお餅メニューも考えないといけないかな・・・
もちおいしいけど・・
やっぱり食べ過ぎには
注意ですね。
 無病息災・家庭円満にポチッ!

コメント

  1. 小梅 より:

    うちは、鏡餅をかき餅にしました。なかなか美味しいですよ。お茶のお供に最高です。
    私の所もお餅が余っているんですよ・・・で、今、ラジオでやっていたんですが、鍋に入れて食べるというやり方もあるみたいです。油揚げの中に入れて鍋にしちゃえばいいみたいです。あとでやってみようかな?
    では、応援して帰ります。

  2. ちゃっきぃ より:

    おいしそうです!
    まるちゃんの丸いおそなえ餅はあのあと
    どうなったのでしょう(笑)
    我が家はごまのおもちが好きですねぇ

  3. てつこ より:

    甘いものが苦手な我が家の男子チーム。
    私は大好きなんですが・・・
    たぶん、実家では作っているはずなので
    明日行ってみることにします。
    きょうは、一応お餅は食べました。
    焼いて醤油をつけて海苔で巻いたもの・・・
    ちょっと違いますよね(笑)

  4. 小豆からお手製のおしるこがおいしそうです。
    やっぱり・・ものすごくマメなんですね。
    昨日は、お餅をピザ風に焼いて食べました。

  5. sunrise より:

    「ぜんざい」は、お餅が入っていて、
    「おしるこ」は、白玉が入っているものだと
    思ってました。・・・・が・・?
    実際は、MAYUさんの言ってるとおりでしょうか ((´∀`*))

  6. ぷらす より:

    おいしそう!
    毎年きちんと小豆から炊いてぜんざい(私もMAYUさんと同じ分け方)を作るのに 今年はつくりそこね
    夜になって「あ!鏡開きだった」と・・・
    喪中なので鏡餅もないのですがね
    ゆで小豆缶を開け水を足して・・・手抜きぜんざいを作って食べました(笑)
    我が家今年はお餅の消費がよくってもうなしです
    餅つき機で2枚に 杵でついたお餅もいただいたのですがね
    義母、主人が大好きなもので・・・
    余った時は あぶらげをお稲荷さんの時のように煮て、中に
    お餅を入れてレンジで1分ほどチンして食べるの・・・好きですよ

  7. MAYU より:

    小梅さん
    かき餅だけは、やった事がありません。
    私も、いろいろやってみようと思います。

  8. MAYU より:

    ちゃっきぃさん
    ごま!いいですね。ごまだれ作ってみようかな?
    まるちゃん、ご覧になりました?
    中野さん夫妻の食べっぷりがツボでしたので、再現してみました。(笑)

  9. MAYU より:

    てつこさん
    うちは、餡子好きなのか、餡にすると、
    減り方も好調です。(笑)
    これがくせになると、恐いのです。

  10. MAYU より:

    サザエさん生活さん
    実は、ピザも考え中でした。
    おもちとチーズって、合うんですよね。

  11. MAYU より:

    sunriseさん
    いえ、それぞれの解釈があっていいと思いますよ。
    どんな呼び方でも、お餅、白玉&餡子は大好物です。

  12. MAYU より:

    ぷらすさん
    普通のおあげの中に入れることはありますが、
    お稲荷さん用のあげには入れた事がありませんでした。
    用意しておくと良さそうですね。
    ありがとうございます。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました