秋の風物詩

プチ雪景色

おはようございます。夜中のうちに見て、知ってはいましたが・・・朝、窓の外を眺めて、とりあえず言ってみる「わぁ~積もってる☆」。
12
アイスめぐり

雪印アイスクリーム 復刻版アイス

雪が降ったからではないですが・・・雪印アイスクリームの復刻版アイスをいただきました。最近、お菓子などの食品で、レトロブームが来ているようですね。いろんな復刻版を見ます。その時代に生...
16
秋の風物詩

ついに・・

朝、起きた時には、まだ降っていなかった雪も、9時を過ぎた辺りから、たくさん降り始めてきました。札幌の今年の初雪は、11月2日。でもその日、実際には雪を見なかった私には、今日が初雪記...
39
秋の風物詩

解禁

「明け方には、雪が降るでしょう」などと天気予報では言われていますが、果たしてこれから降るのでしょうか?
16
秋の風物詩

降雪直前大通り

いよいよ雪のシーズンの到来かと言われている今週。降雪直前の大通公園に行ってきました。ヤマモミジの赤、イチョウの黄、ナナカマドの赤、青空、テレビ塔。
4
北海道のお菓子

正福屋

平日の狸小路6丁目です。ここを通ると必ず目につく、ひと際目立つ店構え。そして、いつも店先にお客さんが立っているところがあります。
16
秋の風物詩

どんぐりころころ

大人になった今でも、見つけるとなんだか嬉しいどんぐり。落ちているどんぐりを見て初めて、ここに、どんぐりの木があったんだと、気づいたりします。そして必ず思い浮かぶのが、あの曲、「どん...
22
花*もよう

イチョウ並木

こちらも、北海道大学構内の、イチョウ並木です。見頃のピークを迎えたもの、ピークを過ぎたものが一緒になったこの風景。時期をずらして、いろいろな楽しみ方があります。
4
北海道のお菓子

ププリエ

噂のチョコレートケーキを目指し、いざ、北大近く、北12条へ!!
22
秋の風物詩

今日のわんこ

今日のわんこは、車が大好き。
16
秋の風物詩

イチョウ並木

実は、まだしつこく通っている、北海道大学のイチョウ並木。北大には、いつも自転車で来ているので、降雪前なら、なんとか通えます。↑写真は、11月9日のもの。手前のイチョウがちょうど、ピ...
14
花*もよう

ポプラ並木

北海道大学構内にある、有名なポプラ並木です。そろそろ、葉が黄変し、落葉を始めています。ここも、ゆっくりと冬が近づいています。
0
円山動物園

円山動物園

円山動物園のこども動物園内で、かなりメダボリック状態でベタ~ッとなってる子を発見!いや、失礼。フレミッシュジャイアントでした。フレミッシュジャイアントとは、食用として品種改良された...
22
札幌の風景

雨の時計台

雨の時計台です。あの大きな木の葉はほとんど落ちてしまい、時計台の姿が、よく見えるようになりました。
14
花*もよう

円山公園

只今、落葉が進んでいる、円山公園です。落ち葉が一面に敷かれています。春から秋にかけては、森という感じでしたが、これからは、すっかり日当りもよく、明るい公園になります。
2
北海道のグルメ

そば処 八天庵

好天の週末、蕎麦屋さんでランチをいただきました。やってきたのは、南19西9にある、そば処 八天庵 南店です。他にも、本店ほか、各店が存在するようです。
18
スポンサーリンク