ハンドメイド 今日の手作り ねずみのぬいぐるみを2体作りました。生地は、夫の着なくなったトレーナーを裁断。メンズサイズは大きくて、何かと重宝します。片方の袖1本で、2体作る事が出来ました。 2007.12.14 12 ハンドメイド
冬の風物詩 ついに来たぁ! おはようございます。昨夜から降り続いている雪が、たくさん積もった朝を迎えています。昨日の風景とは、一変しております。札幌駅方面も、雪で見えません。さて、何cm積もったでしょう。 2007.12.14 24 冬の風物詩
冬の風物詩 13日の札幌 昨日、13日(木)の札幌の様子です。12月中旬とは思えないくらい、雪のない風景。でも空は、どんよりと下がっていて、今にも大雪が来そうでした。(^▽^;) 2007.12.14 8 冬の風物詩
ハンドメイド 今日の手作り 前記事でも書きましたが、今日は、日中出かけていまして、作り始めた時間は、夜の9時。短時間で出来上がるものは何?困った時のあみぐるみ。ねずみ1時間、俵1時間の、合計2時間で完成。窓の... 2007.12.13 8 ハンドメイド
花*もよう シンビジウム シンビジウムの花芽が、どんどん伸びてきました。ほとんど放任なのに、いつもちゃんと花芽をつけてくれます。今は、室内管理なので、乾きには注意したいです。 2007.12.13 4 花*もよう
札幌の風景 札幌のパンダ 7 札幌市南区のミュンヘン大橋のすぐ近くにある「藻岩下公園」。名前の通り、藻岩山の麓にも位置します。この公園は、パンダ公園という愛称で、地域の人に親しまれている公園。以前は、2体のパン... 2007.12.12 10 札幌の風景
冬の風物詩 今朝の札幌 おはようございます。8時現在は、まだ雲の多い札幌。でも空気は澄んでいるのか、遠くの山まで見えます。なぜか、地上付近が黄色く見えます。何でしょうね??? 2007.12.11 18 冬の風物詩
花*もよう こけ アスファルトのすみに、生えている苔。ほとんど、目にとめてもらえないような存在ですが、ここまで、育ってきた時間は、どのくらいでしょう?時々、こういった苔を大事そうに剥がして、持ってい... 2007.12.11 4 花*もよう
菓子パン紀行 もちもちシリーズ 12月に入り、菓子パンでも、いちごものが登場し始めました。その中で、日糧製パンから発売している「もちもちシリーズ」にも、新たに「いちごミルク」が登場しました。 2007.12.11 6 菓子パン紀行
ハンドメイド 今日の手作り お米に文字・・・ほど細かくはないですが、ドールハウスです。ドールハウスも、ゼロから作り始めるとなると、材料集めも大変ですが、これは、キットなので、悩むことなく、ひたすら頑張るのみで... 2007.12.10 14 ハンドメイド