ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3107

骨を抱えながら、水中を自由自在。水中トンネル内は、ちょうど人が閑散としていたので、写り込みもほとんどなく、撮りやすかったです。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3106

今日の授乳は、いつもとは違う感じでした。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3105

今日の授乳場所も、6月1日のように、扉に近い位置でした。授乳場所は、臨機応変に移動しているようです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3104

牛骨を咥えながら、プールインのリラ。ホッキョクグマ館に移動してからのおもちゃは、主に、牛骨、氷、木。氷は数回しか見たことがありませんが、割とすぐに溶けてしまうので、タイミングを外す...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3103

光を受けて、水中を泳ぐ、リラがカッコいい。天気予報では、晴れなのに、朝は小雨がパラつく、不安定な空。でも、結局は晴れてきました。運動会があるのか、雨が降っていたからか、週末のわりに...
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3102

今日から6月。そろそろ日差しが強まり、夏のような気候になってきます。今日は、少し風が強かったので、帽子などが飛ばされないよう、気を遣いました。(写真はララ)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3101

朝から降り続く雨。時折、激しく降る時間帯もありました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3100

牛骨で遊ぶリラ。牛の大腿骨まるごと1本の日と、半分にカットする日があり、形を変えながら、一週間に一回くらいのペースでもらっているような気がします。曜日は不定期。今日の札幌の最高気温...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3099

昼下がりのリラックスタイムです。コンクリートの床や、雪の上とは違う、草の感触や、匂いを感じるということは、いい刺激になっているでしょうね。昨日はハプニングがありましたが、今日は通常...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3098

今日は月曜日にも関わらず、来園者が多いなと思ったら、どうやら、運動会の振替休日で訪れる方が多かったよう。他の動物舎をのんびり見て、ホッキョクグマ館にたどり着いたのは、13時過ぎ。ラ...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3097

水中トンネルの上に、どっしりと座るララ。今日は天気もよく、水中トンネルも賑わっていました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3096

今日も洞窟横の芝生の上で、授乳タイムでした。授乳場所は、ララに決定権があるのですが、その時の気分によって、決まるのでしょうかね。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3095

ガラス前で、夢中で木をかじっていたリラ。木の繊維?に沿って、何本も細い枝が出来ます。さけるチーズを楽しむ感覚?
3
しろくまにっき

しろくまにっき 3094

空飛ぶリラ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3093

今日は半分にカットした牛骨をもらった親子。リラは、しばらく味わい、楽しんでいました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3092

まだ少し肌寒さがありますが、カラリと晴れ、清々しい季節になってきました。晴れた日は、エメラルドグリーンに見えるプール。
2
スポンサーリンク