しろくまにっき しろくまにっき 3090 屋外で授乳する場合、写真の壁前の場所と、ガラス面前の陸の2ヶ所で行うことがほとんど。どちらかというと、写真の壁前で行う方が、多いでしょうか。今後、別な場所も見られるかもしれません。 2018.05.19 3 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3089 水中トンネルから、陸にいるリラを見上げた写真です。リラが飛び込んでくるのを、今か今かと待っていた時のもの。リラは、飛び込むタイミング待ち。私たちは、リラ待ちです。 2018.05.18 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3088 助走をつけて飛び込む、元気なリラ。朝のうち降っていた雨もあがり、次第に晴れ間が広がりました。ただ風が強かったので、枯れ葉やチリなどがプールに舞い込み、ララとリラが飛び込む度に、水中... 2018.05.17 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3087 青草のおいしい季節ですか。今日は、最高気温が27.8℃まで上がった札幌。暑い中でも、休憩を挟みながら、元気に遊んでいました。 2018.05.16 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3086 今日は青空広がる、いい天気。気温は夏日手前まで上がり、暑い一日でした。平日は週末に比べれば、空いている印象ですが、午前中は、団体さんも多く見られるようになりました。 2018.05.15 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3084 雨の日曜日。5月の雨は、まだまだ冷たいですね。暑いくらいだった昨日から、ぐっと肌寒く感じます。こういう日は、週末でも来園者は少なめです。リラは、たっぷりプール遊びしたせいか、夕方は... 2018.05.13 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3083 今日も新しい枝をもらった親子。これはヤナギかな?柔らかい樹皮や新芽を楽しみ、投げたり、かじったり。首の反動をつけて、遠くへ飛ばすのが上手なリラです。 2018.05.12 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3082 芝生が青々としてきました。プールだけでなく、芝生の上でも、気持ち良さそうに過ごすララとリラです。ララは、芝生の上でスリスリした直後なので、ほんのり緑がかっています。 2018.05.11 0 しろくまにっき
旭山動物園 春の旭山動物園 今日は朝からお昼までの、午前中のみ、旭山動物園へ訪問。園内の桜は、葉桜から、まだ開花中のものもあり、一重桜は後半になっていました。写真は、ホッキョクギツネ。 2018.05.10 0 旭山動物園
おびひろ動物園 おびひろ動物園 ホッキョクグマ アイラ 16 今日は、おびひろ動物園へ行ってきました。天気もよく、清々しい五月晴れ。でもまだ少し、ひんやり感じることもあります。アイラは、歩きまわったり、休んだりする時間も多かったですが、プール... 2018.05.07 1 おびひろ動物園
しろくまにっき しろくまにっき 3081 大型連休の最終日は、終日雨。その昔、世界の熊館時代の話(独り暮らし中のララ)、雨が降っていたら、あまりプールに入らないと言われたこともあるララですが、今では、雨が降ろうが、いつも通... 2018.05.06 4 しろくまにっき