ホッキョクグマ

しろくまにっき

しろくまにっき 3123

水中トンネルの上で立ち上がり、牛骨を放り投げて遊ぶリラ。軽くトスして、アタックする、ひとりバレーボールも出来ます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3122

金曜日の午前中は、複数の団体さんが来園されることが多いですね。園内はとても賑やかになり、ホッキョクグマ館内も、大賑わいでした。午後の方が、比較的ゆとりが生まれます。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3121

洞窟の上で、ひとり休むリラ。ちょっと珍しい風景です。プール遊びの他にも、いろいろあったので、ちょっとお疲れだったかもしれません。2014年12月21日生まれのリラは、今日で3歳6ヶ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3120

今日も虫か何か、草むらの中で見つけたようで、口で触ったりしているうちに、泡を吹き始めたリラ。アゲハ、カラスの羽根、今度は何だったのでしょう?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3119

ララのラッコを上から。屋上は、少し高くてスリリングですが、こんな風に見える時があります。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3118

今日はとてもいい天気・・ですが、見た目以上に風が強かったです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3117

左がリラで、右がララ。ララは昔から、丸顔と言われますが、横から見ると、リラの方が尖った形、いわゆるシュッとした顔です。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3116

ララの微笑み。欠けてしまったけど、お気に入りのおもちゃ。伐採の業者さんで、木っ端がないかしら。(笑)
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3115

本日は晴天なり。今月は、暑かったり、寒かったり、大雨が降ったり、強風が吹き荒れたり、毎日目まぐるしく天候が変わります。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3114

1日に何度も飛び込みを見せるララ。世界の熊館時代には、プールに入る姿を見られたら、今日はラッキーくらいの頻度でしたが、ホッキョクグマ館では、まず見られない日はないでしょう。(もちろ...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 3113

リラ、行きま〜す!元気よく飛び込んできたリラ。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3112

洞窟ツーショット。6月4日に30℃超えしたと思えば、また肌寒い日になったり、6月は不安定な天候が続きます。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3111

リラの足裏です。ガラスを蹴って、前へビューン!
2
しろくまにっき

しろくまにっき 3110

ララとシロツメクサの花。早くも、芝生じゃない草が、たくさん見られるように・・・自然は、いつも変化しているので、今のこの景色は、もう二度と観られません。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3109

今日は終日雨。時折、雷を伴う激しい雨に見舞われました。世界の熊館時代には、雨が降ると、雨宿りするような行動を見ることがあったので、豪雨は嫌なのかと思いきや、今は、屋内に入ることもな...
1
しろくまにっき

しろくまにっき 3108

陸から飛び込んだり、水上に向かって飛び上がったり・・水中のリラの動きの機敏さに驚きます。ホッキョクグマは、水の抵抗を受けにくい体になっていると言いますが、リラは、速く進むために、前...
0
スポンサーリンク