(Lara the Polar Bear, female 30 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.05.03)
施設老朽化のため、近年は水漏れするようになってしまい、都度補修が行われている旧世界の熊館ララ邸の大プールですが、今年は少し大掛かりな補修工事が行われました。工事は4月第2週の休園期間中から行われ、塗装後はしばらく乾燥期間が設けられ、4月29日には工事後初めての注水。その後のチェックも完了し、改めて水を入れ替え、ララの放飼が5月2日(金)から再開されました。大プールでゆったり泳ぐララの姿を、今シーズンも見られるといいですね。私達の期待とは裏腹に、檻マスのミニプールを使うことが多いララですが、時々は大プールも使っているようなので、タイミングよく見られることを願っています。
給餌タイムに餌を探し回るララ。子育てを終えた25歳以降、近年のララはこの季節になると、足早に歩き回る時間が長めです。荒々しく遊具を移動させて餌を探したり、もぐもぐしながら移動したり、多少落ち着かないようすも見られますが、この時期が過ぎると、いつもの落ち着いたララに戻っていきます。
昼寝なしでずっと歩き続けているララも、さすがに疲れたのか、座ってひと休み。肉球を労わるように触っていたりします。
ふ〜っ。
この時期のララはよく歩くので、必ず会える期間とも言えるでしょう。
ララ舎の上ではスズメの繁殖行動。このペアがララ舎に営巣するかもしれません。
浮き球に詰められた魚を、振って出そうとしているリラ(メス/10歳)。
水に入ると、体のあちこちを掻いています。長い冬の毛が抜けていくシーズンです。
ホッキョクグマ館南側の桜も、そろそろ終わりのようでした。
↓関連記事はこちら↓
コメント